「オオカミおじちゃん」になるかどうかのTVの取材。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

先日、あるメディアから一本の電話がかかって来ました「こちら〇〇テレビの◯◯と申します。乗本和男様でしょうか?」なんだと思って聞いてみたら、TVの取材をさせて欲しいということでした。このTVの取材では、かなり痛い目を合っているので、あまり慎重ではない僕も、かなり慎重に対応させてもらったんです。番組名はなんなのか、本当にテレビに出ることができるのか?もう前回の2回がTVに出ると言いながら、出れなかった辛い思い出があるので、ちょっとビビっているんですね。

前回と前々回は、お客さんやSNSでバカバカ発信して、いかにもTVが独占取材みたいな感じで、お伝えしたにもかかわらずに、前々回は0そして前回は「1:30秒という尺の長があるからね」と言われながら、TVに出て来たのは時間は1秒でした。動画ではなくてただ写真とナレーションが出ただけだったんです。

ですから、この忌々しい記憶が皆んなに伝えることをためらっていたのですが、今回取材に同行したデレクターの方が「まずは99%は出演するのは間違いなく大丈夫で、乗本さんの方で何か不都合でもなければ、このままTVの方に出ていただきます。」という話だったので、今回はきっと出るだろうと少し安心してのご報告になりました。

ただ相変わらずこのTV取材に対する、取材内容や番組の名前やテレビ局の名前などは、TV放送の1週間前にならないとSNSでは発信してはいけないということなので、お伝えすることができません。でも今回は取材で色々な経験をさせてもらいました。なかなかこんな経験ができることもないので、まーTV出演がなくなっても、別にいいかなっていうくらい楽しかったです。

取材に来たデレクターも人の良さそうな若者で、一緒に晩御飯も食べて和気あいあいと、撮影と取材を終えることができたんです。でも久しぶりに感じる緊張感も、たまにはいいもんですね。ただそんな余裕をこいていても、もし出演が取り消しになったら3度目の正直もなくなり、完全な「オオカミおじちゃん」になりそうな感じです。


それだけは勘弁して欲しーい。 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ