嫁さんに、サーキュラーワンピースをプレゼント。

こんにちは。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

嫁さんが、オールディーズな曲で踊るダンスに興味を持ってくれて、そして楽しみ初めて3ヶ月が過ぎました。その間に豊橋のアバンティというライブハウスで、毎月の第1・第3 木曜日にダンスのレッスンを受けているんです。


それはオールディーズ ライブに行って、ダンスを踊るためなんですよね。そんなライブも嫁さんと一緒に3回行ってます。僕は元々オールディーズな曲が大好きだから、いけばノリノリになって踊れるんだけど、嫁さんはどうかなって心配だったんです。でもレッスンを受けてることもあり、そしてライブハウスにはレッスンの仲間も来ているので、みんなで楽しく弾けて踊ることができたので嬉しかったんです。

でも何回かライブに行っていると、色々なことに気がつくんです。その1つがファッションなんですよね。男性はボウーリングシャツにジーンズとか、ツータックパンツにオープンシャツなんかで決まります。女性はなんと言ってもサーキュラースカートがメインです。本当にライブとか行ってみんなで回転してたりすると、凄く可愛いし、スカートの開き具合が花が咲いたように綺麗なんですよね。

そんなサーキュラースカートとボウリングシャツを、オールディーズライブに初参加する嫁さんにプレゼントしたんです。まずは格好からが僕の基本ですし、嫁さんも僕と一緒で格好からが基本だから(笑)そんなサーキュラースカートもやっぱりライブに何回か行くと、違う柄のものが欲しくなるんですよね。そこでオールディーズ友達のまゆちゃん(後藤まゆみさん)榊原由美子さんを紹介してもらい、ワンピースをオーダーで作ってもらったんです。

嫁さんも色々と隠したいところがあるお年頃、色とか柄とか形とか、いっぱいの資料を参考にして、自分が着たいものをオーダーしたんです。それが先日届いたんですよね。幾つになっても女の子だから、ドレス系は大好きでしょうね。それに自分の好みのオーダーで作ったから、特に愛着がわくんです。早速 着てました。オーダーだけに、流石にドンピャのサイズのサーキュラーワンピース。

凄く可愛い!着て喜んでくれる姿を見ると、こちらまで嬉しくなってしまいました。プレゼントしてよかったです。これからはそうそう買ってあげれないので、大事に着てくれたら嬉しいなって思いました。このサーキュラーワンピースを着て、また一緒にオールディーズ ライブに踊りに行こうね。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ