秋にピッツタリの「ツーブロック 」ヘアスタイル。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
秋になると季節の変わり目ですが、体の変調も気になるところです。夏の時には暑いからと服装も軽装をしていますよね。もちろんヘアスタイルもショートからベリーショートにされる方が多いんです。女性だったら、ロングもアップにしたら、襟元が涼しくなって気持ちがいいです。そんな夏のヘアスタイルを終えて秋になると、どんな感じにしようかなっていう人が多くなるんです。
それは季節の変わり目とうことで、暑くなったり寒くなったりして、気温が安定しないから、どんな服装にしようか、一枚余分に上着を持って行こうか、なんて考えたりしてしまいますよね。そのくらい気温の変化が激しい時には、ヘアスタイルもどちらでも通用する様な感じがいいですよ。
特に寒い冬に向けて裾を長くしたいけど、またいつ暑くなる時が来るか分からない、そんな今の季節にお客さんが喜ぶヘアスタイルが、ツーブロックのヘアスタイルなんです。ツーブロックといっても、色々な感じにできるんです。内側の毛は長めにして上の毛を被すことで、自然な感じのツーブロックになります。そして内側の毛を短くしたら、極端なツーブロックになり、パカパカと毛を被った感じに見えてしまうんですよね。
でもこのツーブロックがいいのは、暑い時には内側を短く刈り上げているので、裾が涼しいんです。全く普通の刈り上げと同じ感覚になるんです。そして少し寒くなったら今度は上から被って来る毛が、寒い裾を覆ってくれるので、刈り上げているところに、冷たい風が当たりにくく寒くないんですよ。
それに頭のヘチが出ている人にも喜ばれています。横に広がりやすい頭の形も、ツーブロックにすることで、広がることなく収まります。耳を出すと横に広がってしまうのが嫌いな人は、このヘアスタイルが1番気にならないです。これから少しずつ涼しくなっていきます。先を考えてヘアスタイルを考えるなら、ツーブロックにすると過ごしやすくなると思います。
ちょっと秋から冬に向けたヘアスタイルの提案でした。
この記事の投稿者
乗本和男