新聞に記載、ジアミンによる毛染かぶれ。
こんばんは。
今日、朝刊を見てびっくりしました。ヘアーカラーや白髪染めでかぶれやただれを起こし被害相談が後を絶たないみたいなんです。
僕たちも、仕事がらヘアーカラーや白髪染めはいつも使います。しかし、初めてのお客さんには、パッチテストと言って耳の後ろなどの皮膚の弱い所に少し塗って2~5日後
かゆみやただれが出来なかったか、見るテストをします。たまに、いつも家でぶれないからヘアーカラーしてくれないかというお客様がいますが、やっぱり、どの成分が反応するかわからないので、必ずパッチテストは義務だと思ってやっています。
ヘアーカラーや白髪染めの染まる成分にジアミン系の薬剤がほとんど入ってます。このジアミンがかぶれやただれを引き起こすんです。
一度このジアミンによってかぶれた方は、一生、ジアミン系のヘアーカラーや白髪染めは、使うことができません。そのくらい、アレルギー反応が出る人には、かぶれやただれを強く引き起こします。
もし、ジアミンでかぶれたりただれたりするけどヘアーカラーや白髪染めをしたい人はには、いくつかの染めるから剤があります。
すべて、非ジアミン系の染料です。
ただこの中で、植物染料のヘナには、染まりがいいように市販物に、ジアミンが入っていることが多いので、表示してある成分表を見て気を付けてください。
ただし、ジアミン系に比べ非ジアミン系のヘアーカラーや白髪染めは、染まりにくいと
覚えておいてくださいね。
ジアミン系の染料を使うヘアーカラーや白髪染めは、今までずっと使っていても
ある時、突然かぶれたりただれたりすることがあるので、一度こういうことがあったら
絶対に、ジアミン系のヘアーカラーや白髪染めを使用しないでください。
もし、非ジアミン系のヘアーカラーや白髪染め進めるなら、ヘアーカラートリートメントを勧めます。これは、髪の毛に良い成分が入っていて刺激が少ないので素手で使っても大丈夫だからです。一回の染める力は弱いですが、何回か連続でやることで染まりが強くなります。
実際に、しっかりした染まりを期待するには、ジアミン系の染料しかありません。そこは、ちゃんと理解して市販のヘアーカラーや白髪染めは使ってください。
市販のものを使うときは、必ず裏の成分表を見てくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
この記事の投稿者
乗本和男