フィフティーズな床屋, 佐久間町の紹介, 暮らし, 趣味, 雑感
僕の住む浜松市の山奥を、友達に好きになってもらえて嬉しい。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
今日は8月最後の定休日でした。そこで夏休みになかなかできなかったBBQを、友達とやろうということになったんです。友達の名前は島田早苗ちゃん(さなちゃん)岐阜の羽島市から電車で来てくれました。
時間にしたら3時間30分以上はかかっているんだよね。でもわざわざ来てくれるのが嬉しいです。そこで僕が大好きな地元のキャンプ場「浦川キャンプ村」でBBQをやろうということになりました。
僕ねBBQって好きなんだけど、昔みたいにフットワークが軽ければいいけど、おじちゃんになると重たくなるんだよね。だけど久しぶりにやるから気持ちもワクワクして楽しみなんです。なんでもそうかもしれな行けど、本番より準備の間が凄く楽しいの。あれが必要だとか、あれを食べたいとか、色々な楽しいことをイメージしてやるのが楽しいんだよね。
さなちゃんは、JR浦川駅に10時13分の電車で着いたんです。それから僕の店に来てもらい、気に入ってくれた「ウラカワ オールディーズ クラブ」のTシャツを買ってくれて、3人揃ってのハイポーズ!そしてエルヴィスの顔ハメで写真を撮り、時間もないのでそのまま「浦川キャンプ村」にBBQセットを持ってレッツゴーです。キャンプ村ではBBQの道具を全て貸し出してくれます。1週間前に予約しておけば「お肉とか野菜」も用意してくれますよ。便利でーす。
さて夏休みも終わりの月曜日です。バッチリキャンプ村も空いていて好きなBBQ小屋を借りれました。早速準備です。今回はあまり得意ではない点火が、なんと直ぐにできちゃいまして、大好きな焼肉から野菜をジュージュー焼き始めました。お互いに初めて会ったとは思えない、新鮮味のないこと(笑)これがSNSの力なんだよね。だから自分の素直な気持ちを出して話ができるから、もう喋る喋る!女性は話すのが好きなんだよね。
そんな楽しい雰囲気を皆んなにも知ってもらいたいと、Facebookでライブ放送を少しやりました。やっぱりライブっていいよねー。今の状態を発信できるから、この楽しさが伝わりやすい。ワイワイ言いながら色々なことを話したなー。でも楽しい時間は直ぐに終わりを迎えてしまいます。
やっぱり踊りました。#ウラカワオールディーズクラブ のTシャツを着て「ダイアナ」いきました。
楽しー! #浦川キャンプ村 pic.twitter.com/H8YsGIS7u2— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) August 26, 2019
14時の電車で帰るということなんで、ちゃっとやりたかったダンスを3人でやりました。「ウラカワ オールディーズ クラブ」のTシャツを買ってもらったので、メンバーです。ということで少しの練習からの「ダイアナ」をダンシング。みんなで自然に囲まれたキャンプ村で、踊るのは気持ちがいい。
もうお別れの時間です。楽しい時間は早いよね。でもさなちゃんが浦川を知って、好きになってくれ他のが嬉しい。またいつでも遊びに来てね。待ってます。
この記事の投稿者
乗本和男