SNSで有名な「サムハラ神社」に行って来ました。

娘に会うために行きた大阪ですが、実はもう1人会いたかった人がいたんです。金崎智行さんこと「ともさん」に会いたかったんです。ともさんとの出会いは、一年前に僕の店にヘアカットに来てくれたんですよね。なかなか行動力のあるともさんは、関東はもちろん広島までもTwitterのフォロワーさんに会いに行ったりしているんです。僕もTwitterで繋がっていてイベントの「リーゼントクラブ」や「おついたち」にはいつも参加して楽しんでくれているんですよ。

そんなともさんですが、実は神社のことでTV出演したことがあるんです。その神社が「サムハラ神社」というんです。このサムハラ神社を漢字で書くと常用漢字ではないので、変換できないんです。それもまたパワーを感じる気がしますよね。この神社はもともと弓とか弾除けの神様みたいで、戦国の武将たちも刀などに「サムハラ」と彫って、自分の身を守ってもらうように祈願したみたいなんです。

そんなサムハラ神社ですが、あまりにもご利益がありすぎるために、全国各地から信者の方が参拝に訪れるんです。そのきっかけになったのがSNSの投稿なんですよね。こんなご利益がある神社をSNSに投稿したことで、ますます人気が出て来たんです。この神社に参拝された方でほとんどの方が希望しているのが指輪の形をした肌守り「御神環」なんですよね。災難があった時にこの御守りに助けてもらったという方が多いことから一気に有名になりました。

そして「御神環」は、月に1回だけいつもらえるのか分からないくらい貴重なものだったんです。その日をSNSを使って発信していたのが、ともさんなんですよね。ですから多くの人がともさんからサムハラ神社の情報を得て、参拝に行ったりしていたんです。ただ「御神環」はあまりも有名になりすぎてしまい、発売する時にはとんでもない数の人が訪れ、近隣に迷惑がかかってしまうために、今はやめてしまったんです。

それとなかなか手に入らないということで、ネット上で「御神環」を売買したりしたために、販売も中止になってしまったんですよね。凄く寂しいことです。そしてこの「御神環」を売買してることをしった神社の方が、遠隔操作で「御神環」の魂を抜くことを発表したんです。そのことがきっかけで、サムハラ神社を朝晩と参拝して、多くの信者の人にSNSで情報を提供していたともさんが、TVに出演したんです。

でも最近はともさんも、サムハラ神社があまりにも有名になり過ぎたために、色々なことを考慮してSNSに投稿するのも控えているみたいです。
この神社はともさんに教えてもらい、来店の時にお守りをもらった神社です。行きたくてしょうがなかったので、ともさんと一緒に行けて良かったです。
また次回に大阪に来たらこのサムハラ神社をともさんと一緒に参拝したいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ