首回りをスッキリすることで熱中症対策になるんですよ。

髪の毛って熱中症対策の必要なものだと思いますかー?

髪の毛が薄くなってしまった方は、そのところだけ日に焼けて毛根を傷つけてしまい、脱毛を促進してしまうから、増毛エクステ「コンビニつけ毛」で足すといいですよ。ってことをブログにこの前書きました。こういったように髪の毛も頭に直接に太陽の熱が当たらないように、ガードしてくれているんです。ですから色々な意味で髪の毛が大事になって来ます。

先日お客さんが「もうこんなに暑いならBOUZUにした方が楽になるな」って言って来たんです。正直な話そういう気持ちになるのも、この暑さを感じていると分かります。でもさっき書いたように髪の毛って頭を太陽の熱からガードしてくれているんですよ。そして髪の毛がることで、汗が下に垂れて来ることや、衝撃などからも防いでくれているんです。

そんな髪の毛ですが、熱中症対策として考えてみと、少しだけ付け加えたいことがあるんです。髪の毛ってさっき書いたように、太陽の熱を妨げるために大事なものなんです。
しかし熱中症対策としては、少し工夫をすることで、もっと効率が良くなるんです。それはどうするかと言うと、男性なら髪の毛を短く刈り上げたり、女性ならショートにするか、ポニーテールのように縛って上げていくか、首回りの風通しを良くしておくことなんです。

髪の毛が長い方は分かると思いますが、長かったりすると頭の中が蒸れている感じがしませんか。蒸れると身体に熱がっこもったりしてしまいます。髪の毛で太陽の熱を防いでも、熱中症になる危険性のある暑さの中では、髪の毛による太陽の熱を防ぐだけでは、熱中症の予防に効果が期待できなんですよね。

だからさっき書いたように、襟足というか首回りをスッキリすることで、風通しを良くして熱がこもらないようにすることがいいんです。ちょっとしたことですが、とらえず暑いこの夏は髪の毛を短くして、首回りをスッキリしてみてください。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ