佐久間町が、日本で1番暑い町の返り咲き!
昔は佐久間町というと、日本で1番暑い町として知られてました。それは旧佐久間町役場が飯田線のすぐ上にあり、温度計が役場のすぐ下の線路沿いにあったので高かったんです。でもそんな所で測らなくても、めちゃ暑く感じていたんですよね。その後、気象庁のから温度を測り場所を変えられて、なるべく自然な状態の場所に移動させられたんです。それからはニュースでもあまり出なくなりました。
ここ佐久間町は、そこそこ高い山に囲まれていて、盆地になっているんです。ですから太陽からの熱が伝わると中でこもってしまい、なかなか逃げなから温度が上昇してくるんですよね。それが朝の早い時間から遅くまで、びっしり暑さを町の中に残してくれます。そんな佐久間町が新たに、最高気温が日本1番になったんですよ。久しぶりすぎて少し感動していまいました。何十年ぶりの暑い町日本一になったんですから。
何年も前から「かき氷シャンプー」をやっていて、これだけ暑いのが日本一なら、かき氷シャンプーで日本一のイベントをやりたいなって考えたんです。でも考えた時には遅く、温度計を別の場所に移されった後で、気がついたら日本一の座から落ちていたんですよ。それでも暑のは暑いから、毎年のようにかき氷シャンプーは、お客さんに喜んでもらっているんですけどね。
そんな梅雨明けが近いと感じた昨日、久しぶりに太陽が顔を出し、めちゃ暑くなったんです。今までとのギャップで、体がついて行かないくらいに暑く感じました。そしたらFB友達の伊藤くんから「今日の最高気温全国1位ですよ。佐久間w」って教えてくれたんです。送ってくれたデーター見たら、確かに佐久間町が日本で1番暑い町になってるんですよ。
久しぶりの日本一奪還に少しドキッとしましたが、暑すぎて何にも嬉しくないかったけど、かき氷シャンプーが売れたので嬉しかったです。今回の日本一になったことで、あまりいいことはありませんが、もしこのまま続いたらそれこそ『日本で1番暑い佐久間町で「かき氷シャンプー」を体感しよう!』ってキャッチコピーができるかも。どちらにしても、これから寝る時のエアコンは欠かせなくなりました。
この記事の投稿者
乗本和男