ワクワクする店の改造計画
こんにちは〜。
昨夜から降り続く雨と台風のようなすごい風に目を覚ましたのはボクだけでしょうか!
暴風が雨戸に当たる音が凄く、ビックリして目を覚まし横を振り向くとスイスイと気持ちよさそうに寝ている嫁さんがいました。
その横顔を見て、このクソ度胸に改めて尊敬に値する方だと思いました。
それにしても、これが春一番の風でしょうかね?
朝方にはもう終わっていたので少し安心してる 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
☑大工さんの選択
少し店をリホームして理容室の中に美容室を作ろうと考えています。
美容室を作る目的は、マツ毛のエクステ(マツエク)をやりたいと思ったからです。
マツエクをやるには、美容室の登録と美容師の免許が必要になります。
そこで理容室を改造してその中に美容室を作るのですが、いつもお願いしている大工さんが急病になってしまい施工できないと言われてしまいました。
これは弱ったなと!
田舎では色々な付き合いがあり、なかなかよそのところから気に入った大工さんとか諸々の関係者の方にお願い出来ずらいのです。
やっぱり商売もやってますし、地元の業者を使わなくてはお付き合いの関係がなくなってしまいます。
そこで、いつもお願いする大工さんに相談したら、新しく美容室を作るならそういう仕事をやったことある大工さんがいいよと言われ色々考えたました。
やっぱり理美容室や店舗作りの経験のある工務店は全く知らないし決まった予算もありますし悩んだんです。
☑知り合いの工務店に決まった
そこで気がついたのがFBで知り合った鈴木さんでした。
本人自体がなかなか気さくな方ですので、気軽な感じがして連絡させて頂いました。
そしたら早速飛んで来てくれて、一昨日FBに投稿した「豊月堂の柏餅」を手みあげに来てくれました。
早速店の中をどういう形にしたいのか相談です。
嫁さんと話して決めた店の全容は頭の中に入っているのですが、細かな所の寸法などは、できるできないがあるので難しんですよね。
店に入ってもらい鈴木さんにイメージを告げるわけです。
「ここはこんな風で、ここで区切って、この台は無くして〜」とか
イメージを鈴木さんに店の中を見せながら説明してくと不思議なんですよね。
どんどん新しいイメージが湧いてきます。
話してる間にワクワクしてきてもっともっとと欲が出てしまいます。
それは何んでかというと、今度半分に切られた理容室の中をオールディーズ風の店にしようと企んでいるからです。(笑)
今までは、嫁さんの意見を聞いていたので中途半端な店になってしまいました。
今度は完全思い通りの店にできます。(笑)
もう頭の中は、オールディーズやロカビリーの内装からアイテムなんかが目まぐるしく飛び回っています。
新築する家やリホームする家、なんでも新ものをする時は、ワクワクしますよね〜。
そんなワクワクする店を嫁さんと一緒に作っていきま〜〜す!(笑)
それでは、また〜。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
この記事の投稿者
乗本和男