フィフティーズな床屋, 仕事観, 床屋ネタ, 雑感
今年は5月から「かき氷シャンプー」の人気が出るくらい暑い。
ヤバイです。こんなに暑い5月って、近年体験したことないような感じがします。だって去年は6月の中旬から人気が出て来た「かき氷シャンプー」が、5月から人気が出て来ました。これだけ早いと相当暑いということが分かります。実はまだ店にPOPを貼ってないんですよ。いつもならPOPを貼って「かき氷シャンプーはいかがですかー」っていうんだけど、最近はお客さんの方から「かき氷シャンプー始めた?」なんて聞いて来るんです。
暑過ぎます。
カキ氷が頭に乗っている写真を見て、体を冷やして下さいませ〜。
はー冷えるー。 #フィフティーズな床屋 pic.twitter.com/2Zv5KN4Pzg— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2019年5月26日
かき氷シャンプーを始めて、もう10年以上になるんじゃないかなー。初めは山形の理容師さんが始めた「冷やしシャンプー」というのが、始まりなんです。メンソールのシャンプーを冷蔵庫で冷やして(これだけでも冷たいですけどね)それをシャンプーの代わりにして使うんです。メンソールと冷蔵庫で冷やしたシャンプーが、たまらない暑さからクールダウンしてくれました。
今年初の #カキ氷シャンプー が入りました。
いよいよ来たねー、この季節!
気持ちも高ぶってきたよー。
カキ氷を作りまーす。 #フィフティーズな床屋 pic.twitter.com/Bfo2TrQCJ3— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2019年5月17日
でもそれだけでは物足りなくなって、ついにかき氷をシァンプーにして洗い始めたんです。もうねこれは画期的なクールダウンです。というより罰ゲームに近い要素があるなって思っていたんです。でもね。やってみると気持ちがいいんですよ。かき氷のなんとも言えない冷たさが、頭の熱を急激に冷やしてくれる感じが凄くいいんですよね。
もう始まった #カキ氷シャンプー は、冷たいけど、気持ちーい!」
やってる方も冷たーい(笑)
手から頭から”ガンガン”に冷える #カキ氷シャンプー は、やっぱり汗かきの味方です。 #フィフティーズな床屋 pic.twitter.com/nYl2MQEM9h— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2019年5月17日
そして僕のこだわりだけど、かき氷シャンプーで髪の毛を洗う時は、必ず下向きで洗うようにしてあります。バックシャンプーでもいいんですよ。でもね、かき氷を頭に乗せて洗う時に、氷が耳の後ろや首に垂れて来ると、冷やーとして凄く冷たが増すんですよ。
バックシャンプーでは味わえない気持ち良さがあるんです。まさにお客さんの「冷たーい」っていう悲鳴は、僕に取ったら「よっしゃー!」って感じなんですよね。これからどんどん人気の出る「かき氷シャンプー」氷の確保が大変です。
この記事の投稿者
乗本和男