中部天竜駅から佐久間ダムまで歩く、JRさわやかウォーキングの魅力
先日の5月11日に「JR飯田線中部天竜駅から佐久間ダムまで歩く、JRさわやかウォーキング」が開催されました。僕もあまり知らなかったんだけど、JRの方で色々な路線を使って、今健康思考が強いい熟年層をターゲットにしたイベントなんでしょうね。でもこうやって佐久間町のこと知ってもらえることって凄くチャンスだし、嬉しいことです。佐久間ダムのことも知って来てくれている人が、年齢からいうとほとんどなのかな。
もう佐久間ダムって昔の栄光ではないけど、今はもう誰も行かないところなのかなって思っていました。でもこの前、知り合いの人に聞いたら佐久間ダムにくる人が、月に何百人もいるということなんです。そんな話を聞いて、佐久間ダムもまだまだ観光地として成り立っていたんですね。
僕も最近ではあまり行くことがありません。最後に行ったのが、下の娘が幼稚園に入る前ですから、もう20年も前の話になります。子供の頃は佐久間ダムによくいき、電力館に行って遊びましたが、行く理由がないから行かなくなったんですよね。
でもこうやってJR中部天竜駅から佐久間ダムに、ウォーキングを楽しみながら健康作りをするイベントなら、距離的にもちょうどいいし、参加してくれる方も多くいるんですね。凄いね、この日はなんと450人もの方が、参加してくれみたいなんです。ちゃんと行く理由を作ってやることで、その場所がまた多くの人に認知されて、賑やかくなっていくかもしれません。
僕も秘境駅ツアーとかやってますが、こう行った健康志向のイベントを作りたいです。みんなでワイワイいながら目的地までウォーキングで行き、そこの歴史とか観光とかを楽しむイベント。前に佐久間町浦川の構造線のツアーをやりたいねって友達と話したこともあるんです。佐久間町には色々な言い伝えや、面白い文化があります。そんな文化に接しれるツアーを作れたらいいです。
まだまだ考えている段階ですが、健康志向のウォーキングで、佐久間町の知名度が上がったら嬉しなって思います。
写真は佐久間町観光協会の邑瀬さんから全てお借りしまた。
この記事の投稿者
乗本和男