『ジュークボックスがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!』
こんにちは〜。
さてさて、うちの店も後20日ぐらいで、店の改装に入ります。
改装は、12日ぐらいかかるのですが、店の工事が工期通りに出来るかどうかも心配なんなんですが、出来てから開店するまでに色々な必要なものがあるんです。
特に保健所の方から、衛生面で必要とされる「消毒関係の物」これは、もう事前に用意しなくてはいけません。
それに色々の店に必要な物
例えば、テーブル・本棚・照明器具・ワゴンなどなど・・・
新しい店にすると、昔の使っていた物がなぜか使えなくなってしまうんですよね。(笑)
そして大事なのは、店にデスプレイとしておいて置く「ジュークボックス」です。
そんな「ジュークボックス」が店に来るまでの事書きたいと思います。
☑ジュークボックスの選択
この「ジュークボックス」は、「なんちゃってジュークボックス」なんですが、インターネットで買う時に、色々と考えさせられる事がいっぱいありました。
まず値段、だいたい予算がないのに買えるのかどうか?という事です。
まー本物は、100万円〜200万円ぐらいしますから、目の鑑賞として欲しいなって願望だけで過ぎてしまいます。(笑)
そして、「なんちゃってジュークボックス」は値段んもだいたい1/10ぐらいで販売されているんです。
見たところ三種類の「なんちゃってジュークボックス」があったのですが、その中で一番デカくて迫力のある物を買いたいと思ってました。
高さが128cmの物にしょうと決めたのでが、メイカーに色々聞いていたら、販売店が表示してある高さは間違えで、実際には105cmだったのです。
販売店に言ったら、早速正しい高さに変えてました。(笑)
でもね〜多少小さくなっても気に入った物だったから、この元128cmの「なんちゃってジュークんボックス」に決めちゃいました。
もちろん、色々な事考えた結果ですけどね。
☑『ジュークボックスがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ』
このキャッチフレーズは、「ビートルズ」の『ア・ハード・デイズ・ナイト』という映画のパクリです。はははぁ〜。
それはそうと、決めたら早速に注文しました。
もう考えていると、少し怯んでしまうので、
「よし」
と心に決めたら決定ボタンを
「ポチ」
っと押しましてと!
これで確定です。
あと待つだけ。
そして3日後、運送会社の人が重そうに大きな箱を持って店に来てくれました。
「なんちゃってジュークボックス」です。
お〜〜〜〜!
来た〜〜〜〜〜!
来ました。
待ちに待っていた「なんちゃってジュークボックス」が来ました。
向かいの駐車場に運んでもらい、早速嫁さんと一緒に箱から出す作業です。
105cmといえども、なかなかの大きさのダンボールに入ってますから、やっぱり迫力はありますね。
ダンボールからやっとの思いで出した「なんちゃってジュークボックス」!!
「かっちょいい〜!!」
これを見た瞬間
もう「なんちゃってジュークボックス」なんて言えないと思いました。
これは、正真正銘の「ジュークボックス」です。(笑)
小さな子が、おもちゃを買ってもらって喜ぶ気持ちがわかりま〜す。
この歳になっても、欲しくてたまらなかった物を手に入れることができた時、これほどの喜びと感動が沸き起こるとは、思いもしませんでした。
この感動をお客さんに伝えることができるのは、一ヶ月後です。
お楽しみに〜〜!
それでは、また〜。
この記事の投稿者
乗本和男