たった1人のために作ったポマード。

僕の店ではオリジナルポーマードを扱っています。それは僕がポマードを作ってくれる会社にオーダーして、色々な種類の香り・色・硬さ・性質などを組み合わせて作ってもらっているんです。組み合わせによっては、とてつもない数がの種類ができるので、ある意味本当のオリジナルなポマードができるんですよね。

ポマードというと、おじいちゃんが昔し若いころ使っていたというイメージがあると思うんだけど、今ではBarBerヘアーが流行っていて、タイトな7:3分けのヘアースタイルが、若い子やスポーツ選手の間でもウケているんです。その時に使う整髪料にポマードが多いんですよ。

さてそんな僕のオリジナルポマードは3種類あります「ピンクでバニラの香り・イエローでペパーミントの香り・ブラウンでクッキーチコレートの香り」です。このポマードは1年半くらいで100個くらい売れています。でも人気が別れるんですよね。1番人気がバニラで2番がペパーミントなんです。クッキーチョコレートは少し売れ行きが弱かったんですよね。

そんなオリジナルポマードも今回売り切れてしまいまして、注文することにしたんです。その時にある人の言葉が頭の中に浮かんで来たんですよね。それは先日来店してくれた須田修司さんことsyuさんなんです。syuさんは若い頃から友達と、矢沢栄吉さんがいたキャロルのコピーバンド「CAROL✴︎WAY」のサイドギターをやっていたんです。ですからいつもリーゼントにしてステージに上がるんですよね。

そして店で髪の毛をリーゼントにセットする時に「ポマードはバニラの香りでも良いですか?」って聞いたら「うん、もう料理人になったら香りのあるポマードは使えないからね」って寂しそうに言ったんですよ。その時にsyuさんがリーゼントにしないで、料理を作るなんて悲しいなって思たんです。そこで、新しくオリジナルポマードを注文するなら、クッキーチョコレートはやめて、syuさんが料理しながらでも使えるオリジナルポマードにしようと決めたんですよ。

料理人が料理を作る時には香りのあるポマードは使えません。ですから無香料にしました。そして今はグレーヘアーがカッコいいので、この色がか輝くように色は透明にしたんです。そして料理人ですからヘアセットの乱れも気になります。特にサイドの流れはビシッとするためにホールド力が強いスーパーホールドにしました。そしてシールのデザインには「syu」の文字を入れました。このオリジナルポマードは2週間ぐらいで出来上がります。syuさんとの会話から生まれたニューポマードが、喜ばれたらいいなって思います。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ