仕事観, 床屋ネタ, 雑感

楽しみいな店舗改装、でも本当は不安だらけ(笑)

 

こんにちは〜。

浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

 

今日も昨日に引き続き雨模様と曇り空になりそうですね。

 

嬉しいことに、明後日から始まる店舗の改装工事の時には、天気になりそうです。

 

週間天気予報を見ても、天気と曇りが続きそうなので助かります。

 

短い工事期間でお願いしてるので、施工する皆さんに負担がかからないようになってくれるとうれしいです。

 

さてさて、いよいよ明後日から始まる改装工事は、長かったようであっという間に来てしまいました。

 

色々考えたり悩んだりして、皆さんに相談したりして、少し苦しい気持ちもあったのですが、皆さんに支えられてなんとかここまで来ることができました。

 

f:id:ayuturi40:20160510122135j:plain

 

でも実際に、目の前に工事の時期が来ると、なぜか不安が押し寄せてきます。

 

一番に思うことが

 

「お客さんに喜んで頂けるだろうか、お客さんの期待を裏切ってないだろうか、楽しんでもらえるだろうか?」

 

こんなことを今更、考えたり思いにふけったりしています。

 

それに店の中で言えば、理容椅子の張替え漠然としたメージはできていて、それを業者と相談してやったのに実際のものとイメージと違ったらどうしようとか!

 

店の中をワンポイント、ペパーミントグリーン(もうちょっと淡い色かな)の壁と棚とドアにするんですが、派手すぎたかな〜とか!(笑)

 

f:id:ayuturi40:20160510122210j:plain

 

もう考えると、色々と出て来すぎてだんだんビビって来てしまいます。

 

もともと、ビビリな性格なのにこんな大胆なことをやって大丈夫かなって思ったりしています。

 

嫁さんの美容室の方も新しく申請を保健所に出し、20日の午前中に検査に来ます。

 

それまでに、営業できる状態にもって行けるだろうかなとか!

 

嫁さんのイメージと作り上げる店のイメージと合うことができるかなとか!

 

考えたらきりがないし。

 

「ここまで来てまだ考えてるんかい!!」

 

と思われるかもしれませんが、考えているんです。(笑)

 

ここでこの不安を話すことで、書きながら胸の内が「スッ」としました。

 

f:id:ayuturi40:20160510122254j:plain

 

なかなか小さな店の経営者として、悩みや考えを持ちながら人に話せないこともあるんですよね〜。

 

でも、あと二日今の店で営業するのは最後です。

 

そんなことを考えたら、親父の顔も浮かんできました。

 

も〜考えても、始まります。

 

希望をいっぱい持って楽しみの中に入っていきたいと思います。

 

心の内を聞いてくれてありがとうございました。

 

それでは、また〜。

 

 

f:id:ayuturi40:20160415185708p:plain

 

 

 

 

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ