フィフティーズな床屋, 旅行, 雑感
会員制ホテル「エクシブ有馬離宮」に行って来ました。
株式会社リゾートトラストが経営する会員制ホテル「エクシブ有馬離宮」に行って来ました。僕にとって全く知らないというか、イメージもわかない会員制ホテルでしたが、お客さんから前々から聞いてはいたんです。その方は会員で「エクシブは良いぞ」っていつも聞かされていたんですよね。そんな株式会社リゾートトラストが経営するエクシブとの距離感が近くなったのは、大阪の大学に行った娘が、この会社に就職することになったからなんです。
エクシブのことは会員のお客さんから色々と聞いていたので、どんな会社なのかは知っていました。そして去年の4月に、ここエクシブ有馬離宮に配属が決まり、引っ越しからなにからやったんです。本当にその時には「頑張ってね」っていう気持ちと「大丈夫かな?」って気持ちが、入り混じっていました。それから1年が経ち「ホテルに家族を呼べる制度があるから呼ぶね」ってとうことで、泊まることになりました。
そして昨日からエクシブ有馬離宮に宿泊させていただいたんです。娘がどんな環境で仕事をしているか、仕事はちゃんとできているのだろうか、色々なことを見させていただ来ました。
会員制ですので、メンバーでないと泊まることはできないのですが、法人なんかで持っていて利用する方もみえるんです。一般の方もメンバーの紹介で宿泊できるので、僕が思っていたより身近に感じることができたんですよね。
さてホテルに着いて、ロビーに行く間に会う社員の方々の愛想と笑顔の素晴らしいこと、僕も商売をしてるので勉強にな理ました。そして部屋を教えてもらい、行ってみるとまた豪華な綺麗な部屋なんです。スイートグレードの部屋を用意してくれてました。なかなかこれだけの部屋に泊まれることがないので、少し緊張するんですよね。
落ち着いたら早速に大浴場のSPAに行ったんです。広くて綺麗な温泉なんですよ。これはまた景色が素晴らしい露天風呂があって、下の山々を見ながらの温泉に入るのはたまりません。まさに「絶景かな絶景かな」です。
それから娘と合流して食事に行きました。このバイキング方式のこのレストランは、結婚式やパーティー会場などに使われるところなんです。自分の働いている場所で食事を親とするので、少し緊張した趣でしたが、上司の方や一緒に働く社員の方の、笑顔の応対や優しい言葉使いに、緊張も溶けてたようでした。そんな娘の姿を見て、環境の良い会社で働かせてもらっているなって分かりました。
料理は和洋折衷なんでもあり、全ての料理が美味しかったです。お酒も、気持ちよくお代わりを進めてくれる社員の方の言葉に甘えて、ついつい飲み過ぎちゃいました。そしてこのホールのトップの方から同期の方まで、ご丁寧に挨拶に来てくださり、なんとも言えない親しみの中で美味しくいただいたんです。
その後、ホテルにある別世界の様なBARに行き、そこでも気持ちの良い接客を受け、また人懐っこいスタッフの金田さんには、今日の朝からも笑顔でお話をさせていただきました。思っているよりすごい親しみを感じる社員の方ばかりなんですよね。
「エクシブ有馬離宮」にいると非日常を強く感じるということです。だから多くの人がリピートして、心と体をリフレッシュしに来るんですね。
そして今朝の朝食では娘の仕事姿を見たんです。ホールでお客さん相手に笑顔で応対して、気遣いができる様子を見て、上司の方や同僚の方がに支えられているんだなって感じたんです。
娘が明日は自分の頑張っている仕事の姿を、見てほしいと言ってきました。
「1年間頑張って来たな」
これからは、もっともっと仕事を楽しんでほしい。
好きな仕事はきっともっと楽しくなる。
明日はそんな社会人を1年間楽しんだ姿を見ます。
娘の言葉に嬉しくて涙が出そうです。— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2019年4月7日
甘えん坊の娘でしたが、自立してしっかりと働く姿に少し目頭が熱くなりました。もう一人前の社会人です。上司の方や同僚の方に愛されて、これからもお客さんに「エクシブ有馬離宮」にまた行きたいと言わせるよに、楽しみながら仕事をして欲しいです。本当に招待してくれてありがとう。また行くね。
この記事の投稿者
乗本和男