今回の秘境駅ツアーは、面白い企画をやります。
気がついたら3月ももう終わりです。早いもので4月になってしまうんですよね。春になって暖かくなり、ウキウキすることが多くなって来ても、時間の早さに戸惑うことが多くなりました。
さてそんなウキウキする春のイベントの「フィフティーズな床屋 と行くJR飯田線 浦川駅発秘境駅ツアー」が4月の21日にあります。今回も既に多くの人から、参加の申し出をいただいています。秘境駅には何もないんだけど、そこに飯田線の電車が止まり、その駅を使っていた人たちの生活や歴史を学ぶことができるんです。行くたびに「なんでこんなところに住んでいたんだろうな」ってことをいつも考えるんです。そのくらい何もなくへんぴな所なですよね。
でもそのへんぴな所にわざわざ降りてみて、次の車がくるまで駅の周辺を散策するお客さんがいるんですよ。それも若い方が多いんです。秘境駅のファンかもしれませんね。でも飯田線はて鉄道マニアの中でも人気のあるところと聞きます。秘境駅もそうですが、飯田線に乗ること自体が好きでくる人の方が多いかもしれません。
そんな人気のある飯田線と秘境駅ツアーなんですが、今回はいつもと違う試みをやろうと考えているです。それは秘境駅ツアーで降りたその秘境駅で、参加したみんなんでダンスを踊ろうという企画なんですよ。初めはみんな踊ってくれるかなーなんて考えていたけど、この企画をmessengerに作ってある秘境駅メンバーに投稿したら、初めは戸惑っていたけど、結構ノリノリで楽しんでくれそうな雰囲気なんでよかったです。ダンスの苦手な人も、この曲とこの振り付けならきっと楽しく踊ることができます。
なんと仕事中にフィフティーズダンスのレッスン開始❣️
ケントスやオールディーズライブハウスに行きまくっている松本ゆきちゃん。コニーフランシスのバケーションを皆んなで踊りました。
楽しかったー。
また遊びに来てね(^ ^) pic.twitter.com/aOiPCJgQRH
そしてもう一つはいつもお世話になっている小松屋製菓の小松さんが、かなりレア的なものを提供してくれたんです。秘境駅マニアにはたまらない「旧紙切符 水窪駅〜小和田駅」提供してくれたんです。かなり珍しい物みたいですよ。これを秘境駅ツアーの参加者で、ジャンケンしてもらえる人を決めまーす。
あと30分ぐらいで #フィフティーズな床屋 のラジオショーが始まります。たった3分のライブですが、楽しんでやりますので、よかったら観みに来てくださいね。ではお待ちしていまーす。 pic.twitter.com/Xn2lJDRLMR
— 乗本和男 (エルヴィス)【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2019年2月28日4月21日の秘境駅ツアーの日程です。
4月21日の秘境駅ツアーの日程です。
豊橋7:01発→浦川8:50発→中部天竜8:58着
豊橋8:11発→浦川10:13発→中部天竜10:22着(20分停車)42発→佐久間10:45発→金野12:02着 お昼とダンス
金野12:55発→田本13:10着・51発→天竜峡14:13着 買い物等自由行動
天竜峡15:11発→浦川16:41着→豊橋18:24着当日はJR東海のさわやかウォーキングと、天竜峡さくら祭りが開催されて、駅周辺は賑やかになりそうです。雨の場合は、金野ではダンスが出来ないため、そのまま天竜峡まで行って12:07着、観光案内所の2Fでお昼を食べて1F奥の場所でダンスをしようと思います。あとは時間まで、歩いて7~8分のところに日帰り温泉。
ご湯っくり若がえりの湯(500円)があります。こじんまりした浴槽と露天風呂ですよ~。
そんな秘境駅ツアーですが、まだまだ締め切りまで時間があります。「秘境駅が好きな方・電車が好きな方・飲むのが好きな方・遠足が好きな方・乗本和男が好きな方」がいましたら、一緒に楽しみましょう。よかったら僕のイベントページの参加ボタンを押してくださいね。
この記事の投稿者
乗本和男