フィフティーズな床屋, フィフティーズな床屋のイベント, メニュー紹介, 床屋ネタ, 暮らし, 趣味, 雑感
遠鉄電車に貼ってある「フィフティーズな床屋」の広告
こんにちは。
浜松市佐久間町で床屋をやっている 乗本和男です。
さてー、去年の12月より新しくなった浜松市の中心を走る遠鉄電車に貼ってある、僕の店の広告を見たという人が、まだそんなにいないというか、SNSで発信してくれたのを見たことがないんですよね。今回の新しい広告はピンク色なので、誰でも目につきやすいそんな感じがしています。
僕の店がJR飯田線浦川駅徒歩30秒のところにあるんです。ですからこの広告も正直な話し遠鉄電車ではなくて、飯田線に広告を載せた方が効果はあるのかなって、感じているんですよね。でもね、前も書いたことあるんだけど、ただ店に来るお客さんの来店を、促すだけで出してるわけではないんです。
僕が広告を店の場所とは全く関係のない、遠鉄電車に出しているのは浜松市の中心を走っているからなんですよね。もっと旧浜松市に住んでいる人に、僕は店だけではなく佐久間町を知って欲しかったんですよね。派手な僕の店の広告を出せば、ひょうきんな床屋があるなって感じてくれると思うんです。そしたらどこにあるんだろうって、興味を持ってくれるかもしれません。そしたら店というよりも、佐久間町ってどんなところだろうって、遊びに来てくれるかもしれませんものね。
何と言っても同じ浜松市ですからね。そして佐久間町に来て、良い町だなーこんなところに住んでみたいなって。そんな人が、いずれは住んでくれたら嬉しいなって考えているんです。相変わらず僕の店の広告で、来店してくれるお客さんはまだいません。嫁さんも一緒にやっているので、どちらにもまだお客さんは来店していないんですよね。
こんなものなのですよね。当たり前だけど、遠鉄電車に貼ってあるんだからね。遠鉄電車の沿線に店があるなら僕も分かります。それとは全く違い、僕の店から遠鉄電車の最寄りの駅の西鹿島駅まで、1時間は十分かかります。だから広告を見ても、行きたいなって考える人は少ないでしょうね。でも佐久間町にドライブに行きたい人を、促すことはできるかもしれません。そんな人に佐久間町にどんどん遊び来て欲しいです。
それにまだ僕たちも、新しい広告を遠鉄電車に見に行ってないんです。もし見つけたら投稿してね。
この記事の投稿者
乗本和男