お客さんと共感するものを深めて、もっと関係性や繋がりを作って行きたい。
こんにちは〜。
今日は早朝からハード仕事が待ち構えていたので、暑くなく少し曇り気味の天気がいいなって思っていましたら、嬉しいことに案の定曇りの日になってくれてました。
でも少し朝方雨が降ったみたいで、道路の面が濡れていたので仕事に差し支えなければいいなって思っていたんです。
その仕事ってのが、一ヶ月に一度はやらないといけない畑の草刈なんです。少しの雨でも嫌がるのは、草をカットするとその草が体に飛んで来て体にひっつき、草人間みたいにあってしまうからなんですよ。
今朝の雨は気になったのですが畑に行ったらそれほど草が濡れていなかったので嬉しかったですね。
さてさて、目が覚めていつものう様に顔を洗うため手のヒラにに水を溜め上下させたんです。そしたらやけに指先と手のひらに違和感を感じて、ちゃっと鏡を見ました。
鏡を見て思いだしました。昨日の晩に嫁さんから新しい「マツエク」のまつ毛をつけさせて欲しいと頼まれてつけたことを。いつも短いかし「マツエク」をやる習慣がないから違和感を感じたんですよね。
でもこのつけまつ毛は名前も
「エンジェル・ラッシュ♬」
と言うみたいで柔らかくふわっとした感じが特徴みたいなんです。つけたボクがいうのもなんですが、目がぱっちりして可愛くなりますよ。(笑)
草刈りが無事に終わり、それから名古屋の栄に車を走らせます。新東名ができたおかげで時間も短縮できて助かりますが、肉体労働の後は気合を入れないとダラっとしてしまいますから要注意です。
名古屋の栄に行く理由は勉強会です。「コンビニつけ毛」(ボクが命名)の新しい技術を勉強しに行ってきます。
どんな仕事でもどんどん新しい技術が次から次へと出てきます。それを全て取得するよりも「ボクのお客さんならこんなことをして欲しいんではないかな」とか「この技術はあの人のためになる」なって物を選択して勉強に行っています。
実は今日も浜松で違うヘアースタイルの勉強会があるんです。その勉強会もお客さんのためになる勉強会だと思うんですよ。でもね名古屋の栄でやる勉強会の方があのお客さんに喜んでもらえる、きっと必要だと感じてるってことがリアルに想像できるんです。
お客さんにその学んできた技術を施術した時に喜んでもらえるのが見えるんですよね。
だから髪の毛を増やす新しい技術を学びに行くことにしました。
ボクの仕事ってお客さんあってのもですし、お客さんとボクとの共感する物を深めていくと、お客さんの本当に求める物がわかる様な感じがします。
<天使のウインク>
お客さんが欲しがっているものや、お客さんに必要と思う勉強会に出て、もっともっと繋がりや関係性を作って行きたいなって感じました。
それでは、勉強に行ってきま〜す。
この記事の投稿者
乗本和男