POPに使うラミネーターって使い出したら面白くて、やたら挟んじゃいます。
こんばんは〜。
今日は朝から天気がよく、強烈な暑さを感じたのでこんな日は「かき氷シャンプー」がいいなって思っていたら、だんだん雲が多くなって来て太陽の光を遮るようになってしまいました。
これじゃー「かき氷シャンプー」も、もう一歩かもしれませんね。
さてさて、店には店販て置いてないんですよ。まだここら辺にドラックストアーがあまりない時代には、店に商品を置いて店販をやっていたんですが、あまり販売意欲がなく進んでやってなかったんです。
その頃はめちゃくちゃ店も忙しく、店販といものに重きを置いてなかったんですよね。だから必要なものだけ置いて、商品もあまり売る気がなかったんです。
そして、嫁さんと二人別々の店で仕事をして、お互い予約優先にしたおかげで時間を作ることができました。そこで色々な新しい商品をPOPを使いお客さんに伝えたいなって思ったんです。
もともと手書きが苦手な僕ですが、下澤先生に教えてもらったアプリを使い、それらしく手書きで書いたような感じのPOPを作れるようになりました。本当に便利です。
いちいち嫁さんにお願いしていたのを自分でやれるようになりましたからね。
それだけではないんですよ。
アプリを使った手書き風の文字を使い書いたPOPをそのまま展示するんではなく、少しかっちょよくしてから壁なんかに張っているんです。
そのかっょよくする方法が、ラミネーターを使うということなんです。
ラミネーターの話を下澤先生に言ったら、使っていたものを貸してくれるといことで早速お願いし、わざわざ送って頂きました。(ありがとうございました。)
このラミネーターは知っていましたが、別にこんなのもなくても変わんないやって思っていたんです。でもね、使ってみたら全く違うんですよ。コピー用紙に印刷した文字や絵がワンランク上のものになるように見えるんです。
ラミネーターを使うことで、高級感が出たと言うのでしょうかね。プラスチックにまとわれたPOPにツヤが出て光り輝いてるように見えるんです。(笑)
今まで使ったことないボクには新鮮な感じに映りました。
これは素晴らしいと思い、製作中のPOPをラミネーターに挟み入れるのが楽しみでして、何か挟めるものがあったら全て挟みラミネーターに通したい気持ちです。
簡単だからそういう気持ちになるんですよね。ラミネートにPOPを挟み通すだけでいいんですから、とても簡単で楽なんですよね。
子供が学校とか塾で貰った表彰状なんかもラミネートすると、高級感が出るしいつまでも綺麗で置いておけることが出来るかもしれません。
このラミネーターを使い楽しそうなPOPを作って、お客さんに喜んでもらえるよう見栄えよく(笑)店に貼りたいと思います。
それでは、また〜。
この記事の投稿者
乗本和男