久しぶりに過ごした二人だけの時間。たまには違う雰囲気もいいものです。
こんにちは〜。
今日は雨が降ると思いきや、いい天気になりましたね。台風10号がどのように動くかでこれからの予定が変わる方がいると思います。
暑いには暑いですがなんとなく、秋めいてきた感じがします。
ツクツクボウシが鳴き始めてきましたよ。
家族が多い生活
僕の家族は今は3人で暮らしてまが、子供が小さいときは最大7人で暮らしてました。
おばあちゃんがいて両親がいて子供がまだ小さくてね。
だから毎日が賑やかかったこと、両親も若いしボクらも若いだからみんなでワイワイして何事もお祭り騒ぎみたいな感じでした。
家族の人数が多いから食事のときなんかは、いっぱい作るし色々なメニューも浮かんでくるんでしょうね。作る種類も多かったです。それに4世代が住んでいましたからね、その年齢にあった好きな食事なんかも出てくるから、色々な種類の食事ができて楽しかったです。
人が多いのはいいけど〜。
家族がいっぱいて毎日が賑やかくて、色々な出来事などあって楽しかったですけど、その分は嫁さんとボクの二人の新婚生活なんてものはなかったですね。嫁さんも大家族は嫌いでなかったけど、新婚の時には二人で生活したかっただろうなって思います。
そんな話はその当時もチラホラしてましたが、なかなか家族で同じ商売をしているとそういった分けにもいかず、我慢するしかなかったんです。
家族で商売をして家族みんなで同居すると言うことは、昔は当たり前だったかもしれませんが、今の世代の人たちにはなかなか難しことだろうなって感じています。
久しぶりに二人きりになった。
今は母親と三人で暮らしてるんですが、昨日のBlogでも書いたように母親が友達と長野へ旅行に行っているんです。
そのため昨日からボクと嫁さんと二人きりになっているんですよね。
別に二人きりになったからって特別なことが起きる分けでもないんですけど、なんか二人だけで家の中にいることが何年もなかったので凄く新鮮な感じがします。
嫁さんはどう思っているかわかりませんが、二人以外にいないから、なんか意識してしまうとへんな感じがしますね。(笑)
さっきも書きましたが家族で商売をして家族で同居してるそんな生活が続いたから、二人で二日間過ごすってのは久しぶりなんですよ。嫁さんが作るおかずを二人食べて、夫婦二人だけで生活してる夫婦みたいに当たり前にしてることができなかったですからね。
いつも二人で一つのことをする、そんな生活を嫁さんも憧れてたのかなって思います。
今は嫁さんも新婚当時みたいな気持ちではないかもしれないけど、たまにはこういった違った雰囲気で過ごす時間を作るのもいいなって感じました。
毎日の生活や雰囲気に飽きたら、少し変わった時間の過ごし方も新鮮な感じがして凄くいいですね。
それでは、また〜。
この記事の投稿者
乗本和男