遠鉄電車に貼ってある、僕の店の新しい広告を見てね

去年の12月28日から新しく浜松市の中心を走る遠鉄電車に貼ってある僕たちの店の広告が新しくなったんです。本当はあまり効果がないのでどうしょうかなって考えていたんですが、浜松の人たちにもっと知ってもらいたくて、もう1年の間やろうかってことにしたんです。もちろんこの1年の広告効果が出てきたらそのまま継続しますけどね。

今回の広告はかなり派手にしましたー。前回が地味というわけではないのですが、あまり真面目に考えすぎて自分の個性を出すのを忘れてました。やはり自分の個性って大事なんですよね。個性というのは本人のことを知る手段でもあるし、個性を出すことで他とは違う独自化をはかれるんです。そういったことを強調した広告がきっとお客さんの目を引くんですよね。

今回の広告で1番の目玉が学割サービスをするということなんです。今までの経験上で学割をしたことがないです。でも今回は、何か人を惹きつけるイベント的なこともあってもいいんじゃないかなって考えてやることにしました。

それはTwitterとInstagramで、店の広告を写真に撮ってもらい投稿してもらうと「いいね」のついた数1につき1円引きするという企画です。またその投稿を来店の際に見せてもらうと、100円引かせてもらいます。どうせ広告を出すなら少しは目を引く広告にしようと、こういった学割をやることにしました。

もちろんこれは高校生と大学生、スマホを持っている中学生も対象になるんですよね。ぜひ多くの学生さんに見てもらって、投稿してもらえたら嬉しなって思います。
そんな店の広告なんだけど、けっこう派手です(笑)ピンクのバックにして50sCarのイラストに店の屋号を入れたんです。そして今回はもっと僕の SNS投稿を見てもらいたいくてQRコードも付けました。

大きさは縦が13cmの横が53cmのシールタイプのものなんです。
必ず僕の店か嫁さんの美容室の広告が、全ての電車の1車両の1箇所のドアに貼ってあるんです。嫁さんの美容室は学割をやっていません。学割をやっているのは「フィフティーズな床屋」の方だけです。


まだまだ新しい広告にして1週間しか経ってませんが、誰か見つけて投稿してくれないかなって待ってます。もし遠鉄電車に乗った時には、「ヘアーサロン ノリモト・美容室 楽 」の広告を見つけてTwitterやInstagram、Facebookに投稿してもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ