リーゼントは僕の生き様かもしれない。
早いもので今回で3回目になる「リーゼントクラブ」の日がやって来ました。リーゼントクラブとは、毎月の8日(エルヴィス・プレスリーの誕生日が1月8日ということで)にリーゼントやポンパドールにポニーテールなど、50sに関係のあるヘアスタイルを作ってツイートしようぜってイベントなんです。
そんなに強制力はなく(笑)リーゼントをしたいなって気持ちがある人が、やって投稿してくれたら嬉しなって思っているんです。ですからどんな方でも、50sなヘアースタイルに興味があったり、憧れていたりしたら、投稿できるんですよね。今はまだほとんどTwitterでやっているんです。それはやるきっかけになったのがTwitter友達の投稿から始まったからなんですよ。その友達が「リーゼントに憧れているんです。したいです。」というコメントをしてくれたんです。
そこで僕は「だったら毎月1日だけ日にちを決めて、リーゼントを好きな人でツイートして楽しもうよ」って話したんです。それでこのリーゼントクラブが立ち上がったんですよね。まだまだ浸透してないけど、人数が増えていくというより、毎回投稿するとこで、みんながどんどんリーゼントを作るのが上手くなって行くことが嬉しいなって感じます。
そんなリーゼントクラブの今日、僕のツイートにTwitter友達からこんなコメントが来たんですよね。
(`ー´ゞ-☆
_〆(゚▽゚*)メモメモ(`ー´ゞ-☆
昔~床屋さんで、りーぜんとに、されて恥ずかしくなり
中学その時位です。(笑)
真冬の公園で、頭洗ったの思い出しました
(笑)(笑)
もう僕らの世代では、なかなかやってる方が居なかったです。
格好いいですが、僕には、似合わないです
(`ー´ゞ-☆
16:14 – 2018年11月7日
だから僕はこう答えたんです。
興味持ってくれてありがとう
リーゼントって、似合う似合わないじゃないと思うんだよね。
好きか嫌いかだと思う。
それに 「思い、憧れ」だと思うんだよね。
きっと ◯◯さんは、リーゼントがホントに好きなんだなって思うよ。
いつかリーゼントをツイートしてね。待ってます。
そしてこんな返事が来ました。
髪の毛あるうちに頑張ってみます。ありがとうございます(`ー´ゞ-☆
1:50 – 2018年11月8日
僕は自分に当てはめると、リーゼントっていうのは、ある意味僕の「生き様」かなって感じています。そのくらいカッコいいし好きなんです。今の時代には似合わないかもしれない、でも僕にとっては色々な思い出や出来事がリーゼントには詰まっているんだよね。そんなリーゼントやポンパドールやポニーテールに思いを乗せて、これからもツイートしてくれると嬉しです。
</p
月1の #リーゼントクラブ の日に、エルヴィっている動画をツイート!
今日はちょっとポンパドールから、クイッフぽくフロントを前に垂らしちゃいました。
もちろんバックミュージックは大好きダイアナ♬を聴きながらのセッティングでーす✨
参加してくれる皆んな、今日も #エルヴィっていこうぜー pic.twitter.com/5eLFF56AYm— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2018年11月7日
この記事の投稿者
乗本和男