SNSであろうがリアルであろうが、考えや行動など色々なものに深く共感してくれる人達は、皆んな心からの友達です。
こんにちはー。
今日は昨日の雨が嘘のように上がり、1月とは思えないような暖かさになりました。今日は原田橋仮設道路を渡り、特老にヘアカットに行く日でしたが、昨日までの雨の影響で原田橋仮設道路が通行止めにならなくてよかったです。安心しました。
ブログから反省文
さてさて、ボクは約一年と四ヶ月の間、毎日のようにブログを書いてTwitterやFacebookに投稿させて頂いています。多くの友達がボクの書いて投稿したブログに対して、色々なことで共感してくれるんですよ。
最近の中で一番嬉しかったことは、一昨日書いたエルヴィス・プレスリーの誕生日を一日間違えてTwitterに投稿しちゃったよーってこと書いたことです。それは自分の恥ずかしい行動が多くの友達に迷惑をかけたんですよね。
ayuturi40.hatenablog.comでもねTwitterの中で、その迷惑をかけたボクの行動に対して文句を言う人もいないし、何かアクションを起こしてボクを困らせようなんてする人もいないんです。友達みんなが言ってくれた言葉は「ドンマイ」でした。
共感しあえる友達
間違えた投稿に対してTwitterなんかでは「フライング気味の方が盛り上がるよー。」とか「かまわないよ。OKです。」とかボクが間違てしまったことを逆に盛り上げてくれるるような投稿を頂いたんです。
嬉しかったです。ボクも一昨日のブログにも書いたように凄くせっかちなんですよね。だからそのことで今までも失敗とかして来ました。そんな時もリアルな友達関係だったら許してもらえることもあるかなって考えています。
今回はSNSという全く知らない同士の世界での失敗でした。もしボクのことを批判しようと考えれば強く批判できたと思うんです。でもその反対でした。
リアルで顔を知ってる中での話なら慰めてくれたりはあるでしょうが、顔の知らないあったことのない友達ですからね。Facebookの友達もそうですが、Twitter友達もボクは恵まれた友達に出会えてるなって感じました。
SNSは共感してくれる仲間を導いいてくれる
そしてまた今回も、Twitter友達のMAKIちゃんからエルヴィスワックスを欲しいという注文を受けました。もともと矢沢の永ちゃんのファンですが、フィフティーズも好きなんでしょうね。
ボクがこれだけエルヴィスが好きだということを発信しているので、そのことに対して共感してくれたんだと考えています。でも素直にめちゃ嬉しいです。
一昨日のボクの失態に対してのSNS友達が共感して、慰め盛り上げてくれたこと。そして今回もボクがエルヴィスが好きということに共感してくれて買ってくれたMAKIちゃん。
そして、ボクのTwitterのブログ投稿を見てくれて共感してくれた倉石さん。ボクが着ていたクリームソーダのティミーのロンTを見て、話しが合いそうってブログに投稿してくれました。嬉しかった。
halu.naganoblog.jp失敗したらしたで共感して励ましてくれる、ボクがこれがたまらなく好きなんだってエルヴィスのことを言ったら共感してくれる。会ったこともなく顔も知らない友達だけど、同じ考えや気持ちで繋がってるって素晴らしいなって感じました。
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男