2017の目玉!フィフティーズな床屋でダンスパーティーをやる為の構想
こんにちはー。
今日は覚悟はしていましたが、まさか朝から雪が降るとは思わなかったです。この雪って子供の頃は降ると楽しくて、ウキウキしちゃってもっと積もらないかなって考えながら、雪が積もっていくのを楽しみに見てたんですよね。でも今は到底そんな気持ちでは見れません。
去年掲げた楽しみな目標
さてさて、今年の一番の目標として去年の年末に掲げた、フィフティーズな床屋のダンスパーティーを実際にどういった感じでやるのか、具体的にだんだんと決めていきたいと考えてます。
まず、場所なんですが・・もちろんボクの店(フィフティーズな床屋)でやります。でもそうなると考えなくてはいけないのが人数なんですよねー。
自撮り棒を使ってツイストしたところを撮影しました。(笑)どう?まだいけるでしょ✨😉 pic.twitter.com/qdp7L9x6B5
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2016年11月26日
ダンスができる踊り場はツイストを4〜5人踊ったらパンパンになりますからね。待合いのところはみんなが休憩したりして休んでもらうにしても5〜6人ぐらいですか。
そうなると大体10人前後がダンスパーティーで楽しんでもらえる人数になるんではないかなって考えています。初めは少ない人数でやってだんだんと大きくなっていけたらいいですね。
内容を考えてみました。
場所は決まり、その次はまずどんな曲でどのくらいの時間や流れを作って行くかっていうことなんですけどね。まずどうでしょうか、休憩を入れていき午後の3時くらいから6時くらいまで2〜3時間くらいみんなで話したり、踊ったり飲んだりしたら。
ダンスの曲の選択は、速いテンポ・ゆっくりなテンポ・バラード。そのローテーションがいいのかなって感じました。
#フィフティーズな床屋 が土曜日の朝に送るノリノリのナンバーは「リトル・エバのロコモーション」今日も楽しく過ごしてくれると嬉しいです。#ジュークボックス #1日の始まり pic.twitter.com/Cp0iV4ZFlC
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2016年12月9日
もちろん踊る曲は基本ツイストで踊れる曲にしたいです。そしてその中のダンスには独自の振り付けを作り、それを踊りに来れる人やボクのやることに賛同してくれる友達に覚えてもらって、みんなで楽しく踊ろうと考えています。
それに待合いに作った休憩所では、ちょっとしたおつまみや飲み物を用意したりしてワイワイと楽しくやりたいなー。それにダンスパーティーをやる間は、あんまりアルコール飲めないから、ダンスパーティーが終わったら場所変えて二次会もやりたいしね。
やっぱり反省会もしないとねー。(笑)
二次会は東栄温泉にも浸かりながらそこで食事をして飲んで、宿泊施設があるからゆっくりとカラオケでもやりながら楽しむのもいいよね。なんか考えていると、色々と楽しそうな場面が想像できて来ます。
いつもSNSで繋がってる友達たちと、大好きなフィフティーズやエルヴィスのこと話してみんなでダンスをして過ごし、二次会には温泉でも浸かって一杯飲もうかという企画。
こりゃ楽しみになって来ました。まだまだボヨ〜ンとした構想ですが、これからじわじわーと楽しみなことをチョイスしながら、報告していきたいです。
それでは、またー。
この記事の投稿者
乗本和男