フィフティーズな床屋, 暮らし, 雑感
食べ過ぎると肌が黄色くなるニンジン。でもそのおかげで元気にいれるんです。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
僕も気がつけば51歳になりました。自分が20・30代の頃に、50代の人を見るとかなりおじさんだなって感じていたんです。でも商売やっているとお客さんからよく聞く言葉が「気持ちは若いつもりでいるんだけどな」何ですよね。自分が実際に50代になってみて分かったのは、昔50代のお客さんが口にしていたこの気持ちなんですよ。本当に気持ちだけは20・30代と全く変わってないんですよね。ただ体がついてい行かないことが、だんだんと増えて来たのは間違いありません。
そんな50代になると、1番気をつけたいのが病気です。若い頃はめちゃくちゃやっても何ともなかった体が、最近は病院で定期検診をしてみると、医者に要注意という指摘を受けてしまうことが多くなりました。それに周りの同じ歳の人のに聞いてみると、いくつかの薬を飲んでいる人が多くいるんですよね。特に高血圧・高脂血症・糖尿などで薬を飲んでいる人が目立つんです。
実は僕も47歳まで高血圧の薬を飲んでいました。そして高脂血症の薬も処方されていたのですが、食事療法で今ではどちらも服用していません。そんな経緯もあり自分の体には十分注意をするようになったんですよね。大した健康法ではないのですが、運動というのは軽い散歩と、毎朝100回のかかと上げ運動をやっています。これは骨密度が低いと街角検査で言われたので、それからずっと一年近くやっています。
あとは毎朝のむ野菜ジュースですかね。僕は野菜は好きな方なんですが、その中でもニンジンが好きなんですよ。噛むと甘みの出るニンジンが好きなんです。ですから野菜ジュースというけど、本当はニンジンジュースに近いんですよね。ニンジンを山ほど入れてキャベツに他の野菜を少し入れるだけなんですから。
かなり濃いのでジュースというより、スムージーに近いかな。結構ドロってしてますからねー。でもこのニンジンて凄いんですよ。β-カロテンが凄く多いんです。これはガン予防や免疫アップも期待できるんですよね。ただ食べ過ぎちゃって手が黄色くなるんです。これはカロテンのせいなんだけど、この前も子供に「何でおじちゃんのては黄色いの?」って言われちゃいました(笑)
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男