初めて行った静岡ケントス!静岡クリームソーダ代表の榊原清美さんのバースデーパーティーに行ってきました。

昨日はかなりのハードスケジュールでした。午前中から15時まで僕の応援してる和太鼓集団「志多ら」のイベントが「のき山」という場所で行われ、それが終わったら静岡まで飛んで行ったんです。いつもイベントには一緒に行く、大ちゃんこと松下大作さんと浜松の駅前で待ち合わせして、一緒に電車で静岡まで行ったんですよね。

電車で静岡まで行くのは高校生の時以来かな。そんな懐かしいことを思いながら、鈍行でオールディーズのことを話しながら一緒に行ったんですよ。着いたら晩御飯の時間です。食堂を探して、まずは軽く一杯飲んで英気を養って、目的地の「静岡ケントス」に向かいました。

実は昨日は静岡クリームソーダの代表の榊原清美さんのバースデーパーティーだったんです。

Processed with MOLDIV

僕は面識がないのですが、大ちゃんは清美さんが浜松にいた時にお世話になったみたいで、懐かしいくて会いたいみたいでした。そんな気持ちで胸を膨らませ入った、初めての静岡ケントスは、入り口からもフィフティーズなんですよね。入り口から奥に入りチケット代とドリンク代を払い席に着き、どうせならと1番前の席をとキープしました。

 

p>そして昨日のもう一つ楽しみなのは、前回の浜北プラザホテルで一緒に楽しんだ、ロックンロールが大好きなメンバーと合流することでした。それとSNSで知り合った仲間と会うことなんですよね。

 

p>早速 時間が来たらハウスバンドからのスタート、スタンダードなオールディーズナンバーで楽しいんでいたら、浜北プラザホテルの仲間と合流、その後にもSNSの友達と出会うことができたんです。

 

もうライブが始まると凄い熱気とダンサーが(笑)ツイストをしながら曲に合わせて振り付けを踊ったりしてね。そしてリーゼントにポンパドールにポニーテール、もうそこはフィフティーズな世界そのままだったんだよねー。

 

p>そして曲もバンドも飽きさせないように「オールディーズからドゥーワップ、そしてロカビリー」と3つのバンドがノリノリのナンバーを演奏して、盛り上げてくれたんです。

p> 

この静岡ケントスにいる人たちは同じ音楽を愛してる人ばかりなんですよね。だから初対面でも気軽に友達になれちゃうんです。今回は清美さんのバースデーパーティーでしたが、また気の合った仲間とみんなんで静岡ケントスにロッケンローをやりに行きたいなって思います。

Processed with MOLDIV

改めまして榊原静岡クリームソーダ代表「誕生日おめでとうございました」また、静岡クリームソーダにも遊びに行きたいです。

それじゃまたー。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ