新しいことに挑戦することは大変だけど、大きな飛躍と楽しみがついてくる。
今日と生憎の天気になりそうです。ボクの仕事は週一・二回休みがあるけど、なんか日月の休日って雨が多い感じがするですよね、気のせいかなー。どちらにしても明日も雨みたいだから残念です。
「フィフティーズin浦川 第一回〜ツイストをマスターしよう!〜」の計画
さてさて、4月2日(日曜日)にボクの店で、初となる「フィフティーズin浦川 第一回〜ツイストをマスターしよう!〜』をやることになりました。
ayuturi40.hatenablog.comこの企画を始めようと思ったきっかけは、SNSでいつも発信しているボクのことをもって知ってもらいたいと言う気持ちと、僕のことを気にかけてくれてる友達たちと楽しい時間を過ごしたいなって考えたからなんです。
本心で言ったら始めはこんなことができるなんて思いもしませんでした。でも、嫁さん始め下澤先生やフイフティーズが大好きな後輩の子の協力でなんとか実現に向けて動き始めました。
そして今日はその内容の一つどんな構成で楽しい時間を過ごしていけるか、フィフティーズが好きな後輩の子(靖子ちゃん)に来てもらって嫁さんと3人で楽しい計画を立てます。
ツイストって簡単なダンスなんです。
まず今回のメインになる「ツイストをマスターしよう!〜」と言う企画の中で、どんな感じでやっていくのか決めないといけません。
でも、四角四面に正しいツイストなんてどうでもいいし、かっこよくなくてもいいんです。ツイストってダンスは、誰でも簡単に腰をひねるだけでできちゃうんですから。
だから練習して勉強しなくても実際は簡単に曲に合わせて、腰をひねっていればそれでOKなんですよ。
#フィフティズな床屋 の大掃除!出ましたーーー!お掃除ツイスト✨♫ #店の大掃除 #年末 pic.twitter.com/Bz7XyKtSpC
— 乗本和男[フィフティーズな床屋の店主] (@tokayanori47) 2016年12月19日
ただやっぱり「踊ったことな〜い」なんて人には少し不安がありますよね。
そこで初めて腰をひねりツイストを踊る人が入って来やすいように、また「久しぶりに踊るから少し照れくさいわ」って感じてる人のために、みんなんでもう一度一緒にツイストを練習しようかってことなんですよね。
だから敷居は低すぎるぐらい低いんですよー。(笑)
メインは友達との大事なコミュニティーを作りたい
それに踊るだけではなくて、来てくれるのはボクのことを気にしてくれている友達だけですから、もっと親近感が湧くように楽しい話もいっぱいしたいんです。
どちらかと言うとそちらがメインなんですよね。SNSだけで繋がっていることから、さらに親しく繋がるためのコミュニティーにしたいなって考えているんです。
こう言ったことって仲間の協力がないとなかなか実現することはできませんし、やろうとする行動にもすごい労力を費やします。
新しいことを実現に持つていくにはとても大変なことですが、この新しいことをやり遂げた時にはきっと大きな飛躍と楽しみがついてくるんだろうなって感じました。
それでは、またー。
この記事の投稿者
乗本和男