お手軽にできる薄毛対応, コンビニつけ毛, フィフティーズな床屋, 仕事観, 増毛法, 床屋ネタ, 薄毛対策
SNSやブログ毎日 投稿し続けることで、商売の信用度が上がる。
こんにちは。
浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
僕は毎日 SNSとブログを書き続け投稿しいます。そんな僕のブログやSMSの内容は、日常とか色々な出来事を、僕の思いを通して書いているんですよね。でもこれってとても大事なことなんですよ。毎日のように商売のことばかり書いて投稿していても、「また商売のことだわ」なんて思えちゃうから、見られることも少なくなってしまうんですよね。
でもそうはいっても商売のことも伝えないと、大事な人のためになることを書くんですから、しっかりと商売のことも投稿をしていかないといけないなって感じているんです。
毎日のSNSやブログの投稿で、お客さんに信用をされる。
実は先日来てくれたお客さんですが、僕のところにメールで、お手軽増毛法「コンビニつけ毛」をやって欲しいといって連絡をくれたんです。メールでお客さんの悩みやどんな感じにしたいのか要望を聞き、僕の意見も言わせてもらいながら日にちを決めて来店してもらいました。僕とお客さんとの会話で感じたのは、お客さんの薄毛に対しての真剣な気持ちでした。
そんな気持ちを聞きながら来店当日なんですが、色々とよく聞いていると薄毛で気になるのが、やはり視線らしいんですよ。自分でつむじあたりが薄くなって気していたら、自分の後ろにいる人が笑ったり、何かをボソボソと喋ったりしていると、自分のことが言われている気がして辛くなるらしいんです。それと奥さんがハゲだと一緒に歩くのが嫌だって言ったらしんですよね。そんなお客さんでしたが、僕の店を見つけてくれたのが奥さんでして、「床屋・増毛・浜松市」と検索すると上の方に乗っていたらしいんです。
そしてなぜ僕の店を選んでくれたかというと、ブログもSNSも生きているからなんです。つまり他のお店のホームページとは違い、今でも投稿し続けているからんですよね。そこに新しい増毛法の情報が入っているからなんですよ。毎日書いてコツコツ投稿していたことでそれが実績になり、今も続けていることが信用に繋がったと思います。毎日続けてSNSやブログで、伝えたいことを投稿することは大事なことだと改めて分かりました。
コンビニつけ毛」は、増えたなって感じれる本数の目安は480本。
この本数の施術は1時間でできます。値段は税込で¥18,000です。
「コンビニつけ毛」のことをもっと知りたい方、気になる方は「お問い合わせフォーム」からお気軽にご相談くださいね。
この記事の投稿者
乗本和男