今年初めてのニュースレターを待っててくれるお客さんのために、家族みんなで作りました。
今日は少し冷え込みましたが、太陽の日差しが射し込めるとだんだんと暖かくなって来ました。これだけ暖かい日差しを感じると春の訪れを待ち遠しくなりますね。
新年度ニュースレター
さてさて、今年に入り知らない間に2月も終わりに近づきました。年齢のせいかめちゃくちゃ時間が過ぎていくのが早く感じます。
今年初めて送らせていただくニュースレターができました。このニュースレターってボクいうのもなんですが、すごく人気があるんですよ。
ただ送らせて頂いてる方は、ボクの店にヘアカットなど来てくれる方と、店の店販商品を買ってくれた方だけなっています。
ボクたちの日常や新しい技術、そしてお客さんのためになるなってボクが感じている情報を、2ヶ月に一度のパターンで送らせて頂いてるんですよね。
そんなボクたちが作ったニュースレターにすごいファンの方がいてくれるんです。
もちろん内容はしっかり読んでくれて、カットに来るたびにボクにニュースレターの内容のことを話してくれます。
その上にわざわざ「ノリノリ通信」と題したファイルを作って毎回送られて来るニュースレターを取っておいてくれているんですよね。
その話を聞いて、とても嬉しく有難いなってり感じました。
大したことは書いてないかもしれませんが、ボクのお客さんに伝えたい気持ちがわかってもらえてよかったなーっていつも思います。
ニュースレターの難点
そんなニュースレターには少し難点がありました。それは文字や写真を刷るときにかかるインク代がバカ高くなってしまったんです。
そこで今回新しい試みで、業者に出してみました。そしたら紙の質をあげた上に、値段も今まで使ったインク代の半分ぐらいで仕上がってしまったんです。
少し早めの注文出しになってしまいますが、出来上がりが綺麗で紙質もよく何と言っても楽なのが嬉しですね。
ニュースレターはボク達とお客さんを繋ぐ橋
そんなことで、刷り上がったニュースレターを今度は袋詰めにしていきます。これこそ家族んみんなで行う作業です。
去年から初めもう4回目になるんですよね。みんなの順番が分かっているので慣れたものなんです。
スイスイとワンセットずつ袋に収めていき、後はお客さんの宛名のシールをペタって貼るだけです。
不思議なんもので宛名シールを貼りながら、お客さんの顔を浮かべてみんなでニコニコしながらやってるですよ。
「この人はこうだったけど、最近はどうかなー」とか「この前はヘアカラーをして今度はもう少し明るくしたいって言ったよねー。」なんて、宛名のお客さんの話題に花を咲かせてるんです。
そんな想いの詰まったニュースレター、明日お客さんのところに向けて明日発送します。もうしばらく待ってくださいね。
それでは、またー。
この記事の投稿者
乗本和男