ついに出来た!念願叶ったオリジナル・ニューポマード。お客さんに喜んでもらえると嬉しいな。
今日は朝霧に包まれた町が、やけに神秘的でカッコよく感じられました。春の訪れを予感させる桜の蕾もなんとなく膨らんで来たような感じするんですよね。だってもう畑の梅は満開ですもん。
「フィフティーズな床屋」オリジナル・ニューポマード
さてさて、お待たせしましたー。ついに「フィフティーズな床屋」のオリジナル・ニューポマードが完成して入荷しました。
FBで知り合った業者さんにお願いしていたオーダーの整髪料が出来上がったんです。この前もお話しましたが、まさか自分の好みで作れる整髪料なんてあると思いませんでした。
でも色々と業者さんの方で分かりやすく説明をしてくれて、オダーする決意をしたんです。
まずボクが意識したのは、やっぱり整髪料のロゴマークでした。中身はもちろんですが、自分がカッコいいなって思うものにしたかったんです。
ニューポマードのロゴマーク
もうそんなことを考えていると、すぐ行動したくなるのがボクの性格です。まず何をメインのロゴマークにしたいか考えました。
その時思いついたのが、4月2日(日曜日)にやる「フィフティーズin浦川」をイメージしたものにしたいって考えたんですよ。
そこで「フィフティーズin浦川」をマークのメインにしました。その次にボクの店のロゴマーク「Norimoto」を入れたかったんです。
やっぱり初めて作る整髪料ですから、自分が作った店のロゴマークは必ず入れたかったんですよね。
そして何と言ってもボクがフィフティーズというと思い浮かべるのが、ピンク色とペパーミントグリーン色なんです。
ですからこの二色は必ずロゴマークの中に入れたかったんですよね。
そしてこの前も書きましたが、暖かいアメリカのフロリダっていうイメージがボクのフィフティーズの中に強い印象が残ってました。
フロリダをイメージできるもの、ピンクのフラミンゴそして大きなヤシの実、この二つもロゴマークの中に入れたかったんです。
そんなことを考えて、Macの中に入っているPagesというソフトを使い、なんとか自分の考えているナイスなロゴマークを作ることが出来ました。
そのデーターをFBで知り合った業者さんに送り、作ってもらったんです。
オリジナル・ニューポマードがお客さんに喜ばれるといいな
そして香りと色も考えました。
一番気にしたのが香りなんですよね。香りは何十種類もある中から選ぶんですが、匂いを直接嗅ぐことができないので、文字を見てイメージの香りを見つけるしかないんです。
ボクの作ったロゴマークのイメージに合う香りが、ハイビスカスの香りでした。でもこのハイビスカスは甘い香りがしないらしいんです。
ボクのイメージのニューポマードは甘い香りのイメージで作りた買ったんですよね。そこで今回はチョコレートの香りにしました。
ほんとはバニラにしたかったのですが、お客さんに言ったらチョコレートの香りが人気があったんですよね。
ですから、これからは二つの香りを店に置きたいなって考えてます。
自分の趣味と遊びこころ満載のオリジナル・ニューポマード。
おかげさまで、もうお客さんに使っていただいています。なんか自分が考えたものが売れるって凄く嬉しいですね。
これからもボクの作ったオリジナル・ニューポマードが、お客さんに喜ばれるといいなって感じました。
それでは、またー。
この記事の投稿者
乗本和男