「リーゼントクラブ」は、同じ思いの人が集まる楽しいクラブ。

いよいよ8日の今日、僕たちが立ち上げた「リーゼントクラブ」がスタートしました。リーゼントが好き憧れるそんな仲間が思い思いの気持ちで、ヘアスタイルをリーゼントにしてツイートしようっていう企画というよりお祭りだね。そんなちょっとコアだけど、好きな人にはやりたくてたまらないリーゼントスタイルを投稿することで、もっとリーゼントやポンパドールやポニーテールなど、フィフィティーズの象徴と言えるものを知ってもらい、他の人にも好きになって欲しいなって思うんです。

そんな気持ちで始めた「リーゼントクラブ」ですが、初回にしては多くの人がリーゼントやポンパドールにポニーテールにして投稿してくれたんです。もちろん自分の親しい友達には声をかけていましたよ。だって一緒にリーゼントにして楽しみたいからね。

でも本当は不安だったんです。それはあまりにも、リーゼントいうものをしている人が少ないからんですよね。だからリーゼントに憧れていて、このクラブにツイートしたいと思っていても、恥ずかしいしどうしていいのか分からない人が多いんではないかなって考えたからなんですよね。

もっと事前にリーゼントやポンパドールなどのヘアスタイルの作り方なんかも、、みんなに分かりやすいように動画で撮って投稿したらよかったのに(本当は撮ってあるんです)って凄く反省していました。今書いたように実はその動画を撮ってあったんですが、ツイートするタイミングを逃してしまったんです。ですから来月の8日に向けて、少しづつですが皆んが参加しやすいようにしなくててはいけないなって思います。

初日の今日は今のところ18人(まだ増えるかもしれないので)の仲間が、自慢のリーゼントやポンパドール、ポニーテールをツイートしてくれました。みんな一人一人の思いや気持ちが、ヘアスタイルをツイートした写真に現れているんですよね「ちょっと恥ずかしけどツイートしたよ」そんな言葉を写真が答えてくれてる気がしました。

今回が初めてのイベントでした。スタートからこんな多くの人が参加してくれて嬉しかった。きっとまだまだ増えていくけどね。そんな「みんなで楽しもう」って気持ちを大事にしてるTwitter「リーゼントクラブ」です。来月の8日には、今日より多くの人が参加してくれたら嬉しいです。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ