最近ハマっているアプリの「Tik Tok」やってみたらめちゃ楽しい。

おっさんもSNSをかじっている以上、若い子がやることをやってみないと次に進めないからね。そんな気持ちで新しいアプリを楽しそうに使い込んでいる人がいると、聞いて教えてもらっているんですよ。だって僕が見ても凄く面白いし、楽しいなって感じれるものですからね。

そんなアプリを使う前に、先月の下澤先生に教わっている「SNS発信ミーティング」の時に、Instagramで今 ストーリーが流行っていて、みんなそこに投稿してるよって教えてもらったんです。あったのは知っていたのですが、どうやって使って良いのか分からないので使っていなかったです。でも下澤先生に使い方を教えてもらい、とりあえず忘れないうちに使わないとと思い、なんでもいいので投稿してみました。

 

初めは自分の好きなフィフティーズな曲を選び、それに文字などを付け加えて、ストーリーに投稿したんですよ。そして一回だけではなくて何回か投稿してるうちに人の投稿が気になり、他の人がストーリーに投稿してるのを見にいったんです。そしたらその中の短パン社長さんのストーリーに、やたら動きのある面白い曲や映像が乱れたりと、興味のわく映像があったんですよね。

 

でもね、おっさんの頭の中にはこれをどうやって登場させて良いのか分からなかったんですよね。そしたらそのストーリーの下の方に「Tik Tok」って出ていたんです。もしかしたらこれが、このアプリかもしれないと早速にダウンロードしました。そしたら案の定 このアプリを使って投稿していたんですよ。

 

僕もこのアプリを使い始めたらハマり、やたら使うようになったんです。自分が撮った映像を簡単に編集できて、その上に面白い曲も乗せることができるんです。でもねまだまだ分からないことがあったんです。それはストーリーに投稿した映像に、踊るアニメがあったんですよ。

 

これねSNS友達のせーちゃん(高橋誠一さん)に教えてもらいました。ストーリーのGIFから出せるんです。これも知らないと全く使えずに終わってしまうところでした。今では色々とGIFから面白いものを映像につけて楽しんでいます。

そんな「Tik Tok」ですが、なんと再生回数が9800回を超えてるやつがあるんです(笑)それにさりげなく「おすすめのってとるでー」とメッセージをいただきました。こうやってみんなに喜んでもらえると、もっともっとハマっちゃいます。やってない人はやってみてくださいね。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ