フィフティーズな床屋, 佐久間町の紹介, 暮らし, 趣味, 雑感
浜松市佐久間町浦川の冷たい清流は、最高に気持ちがいい。
今日は早朝から「草刈和男」になって、畑に生い茂る草たちを刈って刈って刈りまくって来ました。そんな早朝から30度を越す暑さの中で頑張って来て、帰り道に橋の上から川を見ると、持ちよく泳いでいるファミリーが見えるじゃないですかー。こりゃー家でシャワーを浴びるより、川に入って泳いだ方がいいなって考えちゃいました。
そこでもう気持ちは少年に戻ってソワソワしてます。なんせ川で泳ぐのは20年ぶり(笑)目の前に川がってもなんでか知らないけど、行く気がしなかったんですよね。それはきっと子供が大きくなって「お父さん、一緒に川へ泳ぎに行ってー」って言わなくなったからなんでしょう。やっぱり大人になって結婚したりすると自分たちのことから、子供中心の行動になりますから。
そんな目の前にある川へ久しぶりに行って来ます。家に着いてまず探さないといけないのが、海水パンツですわ!もう20年くらい履いてないし見てないのであるのかないのか、一生懸命探したらちゃんと嫁さんがタンスの中にしまってくれてました。久しぶりに見つけた海水パンツ、一抹の不安があったんです。それは海水パンツを履けるかどうか!だって20年前は体重が89キロありましたからね。今は60キロですもん><。
でもこれしかないので履いて見たんです。そしたら案の定、海水パンツがデカすぎて腰から下がって来ます。そこで考えたのが横のゴムの部分を履いた後に縮めて、安全ピンで止めるということなんですよ。そんなもん外れた外れた時ですわ!ってかなりの強気でバスタオルを持ち、ビーチサンダルを履いて僕を待ってる川に向かいました。
さて川に着いたらとりあえず軽い準備運動をして、ゆっくり水の中に「冷てーーー!」めちゃくちゃ冷たいんです。綺麗な清流だから感じれる冷たさですよね。足を濡らし腰を濡らし乳首を濡らし(//∇//)勢いでドボーンですわ!
気持ちいいーーー!
たまんねー!
草刈り終わって、死にそうだったけど、生き返ったよ。
気持ちいいー、天然エアコンはたまんない。
川は最高ー❣️ pic.twitter.com/OFy8pA9hUG— 乗本和男 【フィフティーズな床屋の店主】 (@tokayanori47) 2018年7月16日
やばいマジに冷たくて気持ちがいい。ちょっとー、川から出て来れないよ。そんな山の中を流れる清流は、山の水が入ってくるから綺麗で冷たいんです。小さいな小魚もいっぱい泳いでいて、子供たちが網で小魚を獲っていました。自然いっぱの浦川キャンプ村の前の川は、子供が泳ぐのに丁度良い遠浅なんです。ぜひこの暑い夏休みは浦川キャンプ村に泊まり、前の川で天然エアコンを満喫してください。
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男