SNSでの繋がりはすごいパワーを生み、人から人へどんどん広がって行く。
こんにちは〜。
和太鼓集団「志多ら」のファン
昨日はとんでもないお土産を持って和太鼓集団「志多ら」のファンの方が、店に遊びに来てくれました。
Twitterで友達になった「ひろちん」まだ本名は知りません(笑)
ある時メールでボクの店に遊びに来たいっていう連絡が入ったんです。
このかた死ぬほど「志多ら」だ大好きな人で、もう自分の時間の空いてる時なら、どこえでも追いかけて行きたい人なんですよね。
そして今ツアーを行なっている「息吹」という舞台の公演では、大阪まで追いかけて行くみたいなんですよ。
ひろちんもすごいけど、こんなファンを作れる和太鼓集団「志多ら」も凄いなって感じています。
熱狂的なファン
そんなひろちんですが「志多ら」の青木くんという大太鼓を叩く「志多ら」メンバーがいるのですが、その人とボクが繋がってそこから仲良くなったんです。
そしてもう1人一緒に来てくれた「なおみちゃん」もちろん「志多ら」ファンなんだけど、あるメンバーの大ファンなんですよ。
その人に会いたい一心でここに来てくれたんですよね。
そんな二人が来てくれたのが12時半、なんとお土産にボクの大好きなサッポロ黒ラベルを買っていてくれたんです。
ほんとSNSの力って凄すぎて嬉しくなっちゃいます(笑)
本当にSNSの力って凄い
それからなおみちゃんがヘアカットをしたいということで、これから隣町の「志多ら」のメンバーに会いに行って、3時半に来てもらうように陽子の店に予約を入れたんです。
そして3時半が過ぎても一向に来ず、心配していたのですが「志多ら」のメンバーと嬉しくて話が弾みついつい時間を過ぎてしまったらしいんですよ。
それから店に来てくれて無事にヘアカットを終えて可愛くなったところに、「志多ら」のメンバーの鬼頭くんがヘアカットに来てくれたんですよね。
またまたここでも話が弾んで、ついつい長い時間話し込んじゃいました。
でもこの二人を「志多ら」を通して感じたことは、ファンて凄いパワーを持っていて、そして心を通わすことができる最高の友達だってことです。
ボクもこんな熱狂的なファンになったり、ファンを作ったりできたらいいなって思います。
この記事の投稿者
乗本和男