まいったー!お客さんに予約をお願いしている床屋なのに、電話が繋がりません。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

ワン切りの電話

少し前から「トゥルルルー」って電話の呼び出し音がなるんだけど、ほとんどワン切りで終わってしまうんですよね。初めは全く気にもしなかったんですが、一昨日・昨日とやけにワン切りが多くてなんだろうなって、いよいよ僕も中途半端な有名人になって、嫌がらせを受けるくらいになって来たかなって考えていたんですよ。

僕の店は予約優先でやっている床屋なので、最近はほとんど100%が予約をいただいているんです。ですから前日までに、予約をいただいたお客さんをカットしながら話していたりすると、またワン切りの電話が鳴るんですよね。

いたずら電話かも

こうなってくると自分の頭の中には、もういたずら電話かもしれないという気持ちが強くなって来て、NTTに電話して着信の履歴が出るようにしてもらおうかなって、本当に考えたんですよね。ただ繋がる電話もあるんです。昨日も一昨日も電話が繋がりお客さんの予約が取れたこともあったので、いたずら電話という気持ちが益々強くなったんです。

そんなことを思いながら、昨日の朝に予約が入っていたお客さんを、カットしながら話を始めたんですよね。そしたらそのお客さんがこんなことを言い出したんですよ「昨日から電話してるんだけど、ずっと1回かかって直ぐに切れてしまうんだよ。今朝も固定電話からかけても携帯からかけても1回鳴って切れるんだよね。でも最後に繋がってよかったわ」って教えてくれたんです。

今までいたずら電話かなって考えていたことが、どうも電話機の故障のせいではないだろうかっていう思いに変わって来たんですよ。電話機が壊れたらどうしようかなーとか、買い換えるのも大変だなって考えていたんです。でも繋がるには繋がるんだよなって気持ちも少しあり、少し様子をみてみようかなっていた時に、店のドアがガランと空いて「おいおい、電話おかしいぞー。いくら電話してもワン切りで繋がらない、こりゃお客さんが困るから早く直してもらえ!」ってお客さんが予約をしながら言いに来てくれたんです。

電話線の故障で繋がらなかった

お客さんが終わり、手が空いた時に、ちゃっと電話機のメーカーに電話したんです。実はこちらから電話をかけることはできたんですよ。そしてメーカーの方から色々と試験的なことをやってもらったら、どうも電話機は正常で、電話線がおかしいことが分かったんです。

もうNTT西日本しかありませんから電話して聞いたんです。そしたら「僕の周りの家でも僕と同じような故障が出ているらしんです。そのために僕の家の電話線を見るのは、金曜日の午後になるみたいなんですよね。

商売をやっているから本当は直ぐにでも直して欲しいんですが、他の方も同じように困っているんですもんね。お客さんにはFacebookやTwitterやLINEなどで連絡をさせていただきました。SNSを使ってないお客さんにはもう謝るしかないですね。

まだまだ1日以上あります。早く直ってお客さんの予約が普通に受け取れるよになって欲しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ