僕のオリジナルポマードを買う方法が分からないと、何人かの方に電話で注文を頂いたんです。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

僕のオリジナルポマード

僕は店を新しくした時に自分自身が使いたいなって思う「オリジナルのポマード」を作りたかったんです。そこでオリジナルのポマードをオーダーで作ってくれる会社を見つけたんですよね。その会社といえども個人事業主さんで、自分1人でやっているんです。ですから忙しくてオーダーするもなかなか直ぐにはできないんですよね。

そこでまずは自分の大好き香りと色、そしてポマードの種類をオーダーしたんですよ。ポマードと言っても昔みたいに油性でベターってするものではなく、水性で水で直ぐに洗い流せて、粘りがでるファイバータイプのポマーをオーダーしたんです。黄色のポマードはペパーミントの香り・ピンクのポマードはバニラの香り・ブラウンのポマードはチョコレートクッキーの香り。どれも僕の大好きな香りなんですよね。甘く切ない青春の香りを漂わせてるイメージです。

思いの外人気がある僕のオリジナルポマード

そんなポマードですが、去年の暮れに45個も仕入れて(1個2160円税込で販売)こんなに売れるのかなって考えたんだけど、気がついたらもうあと12・3個しか無くなっていました。僕がいうのも何ですが、かなり色々なヘアスタイルに使えます。ソフモヒやカールヘアーに、もちろんタイトなバックのヘアースタイルなんかにも最適です。女性のパーマヘアーやポニーテールやタイトなヘアスタイルのも抜群の使い良さを発揮するんです。

このポマードは実は僕のSNSの発信からお客さんが知り、僕のところに連絡をくれるパターンがあるんですよね。パソコンから僕が発信しているポマードのことを書いたブログを見つけて、昨日 電話で連絡をくれたんです。

オリジナルポマードの注文の仕方

売り込みみたいにカゴをつけてやってないので、ポマードの買い方が分からないということだったんですよ。前まではSNSをやっているなら友達になってもらい「1言添えてくれると嬉しいです。(ポマード欲しい)とかね(笑)」メッセンジャーでやりとりできたらいいなって考えていました。

でも実は僕のブログの待ち受け画面に「お問い合わせこちらから」ってあるんです。こちらの方から商品の質問や注文をしてくれたら嬉しいなって思います。

僕の思いが詰まったオリジナルのポマードです。使ってみたいなって感じたら「お問い合わせはこちらから」からしていただけると嬉しいです。

お待ちしておりますねー。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ