イベントをやって分かるのは「気の合う仲間はやっぱり何をやっても楽しいよねー」ってことです。
こんにちは〜。
感謝
昨日は初めてのことばかりのイベントだったのですが、参加してくれた皆んなのおかげで楽しい1日を過ごすことができました。
このイベントが成功したのも、Facebook友達のまさちゃんはじめ多くの方に応援してもらえたからだと感じています。
ほんと初めはお客さんが来てくれるのかなって心配していたんです。
でも12人の方が日曜日を使い、わざわざ佐久間町浦川に来てくれたんですよね。
本当に嬉しかったです。
参加してくれたみなさんに心から感謝しています。ありがとうございました。
美味しい天然鮎づくし
そんな多くの参加者で行われた「佐久間町浦川の天然鮎づくしを食べよう会」もうスタートから鮎の美味しい香りと珍しい鮎料理で圧倒されてました。
何と言っても鮎の骨酒が絶品!
鮎油の香りと香ばしさが日本酒の中に溶け込んでいて、またヒレ酒とはまた違う美味しさだったんですよね。
お酒の飲めない嫁さんでも「美味しい」って飲めましたからね。
もう何種類の鮎料理が出たんだろうか?こんなに鮎だけで料理ができるもんなんですね。
そんな珍しさと美味しさに、みんな話すことも忘れて食べたんです。
そんな姿を見てボクは香りや味の良いここ浦川の天然鮎を、皆んなに紹介することができて良かったなって感じたんですよね。
またこの鮎の味を思い出して、個人的にも浦川の鮎を食べに行きたいなって考えてくれたら嬉しいです。
童心気分でピンポン大会
そしてお腹いっぱいになったところで、ボクの店で行ったピンポン大会。
またお腹が減りそうなくらい笑って運動して燃え上がりました。
やっぱりピンポンいいわー!
誰でも楽しくできるからね。だからみんなで直ぐにワイワイできちゃうんだよね。
1〜5位に賞品をつけたからではないんだけど、ピンポンなのにかなり真剣になっちゃって、ボクなんか勝っても賞品に関係ないのに全力投球でやっちゃいましたもん(笑)
やっぱり楽しいことは良いねー、何も罪がないし皆んなの笑顔がずっと飛びかってたからね。
いい大人だけど気の合う仲間が集まると、子供みたいに無邪気に弾けて楽しめるんです。
昨日は美味しい天然鮎料理と、無邪気な童心に帰ってはしゃいだピンポン大会を終えてみて感じたのは、また次回のイベントもこんな気の合う仲間と楽しみたいなってことでした。
それではまたー。
この記事の投稿者
乗本和男