気持ちの良い相手と飲むビールは、また一段は美味しいんだよね。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

先日の日曜日にやったJR飯田線秘境駅ツアーのご苦労様を、東京から来てくれたブラザーこと樋口さんと一緒に楽しみました。もともと樋口さんは僕と一緒に飲みたいなっていつも言ってくれていたんですよね。

でも住んでいる場所が場所だけになかなか「今から飲みに行こうか」と気軽に行けないんですよ。そんなことを思いながら、SNSで色々とコメントしあったりして楽しんでいたんですよね。そしたら僕が秘境ツアーやるよって言ったら、忙しい時間を合わせてくれてツアーに参加してくれたんです。

まさかあんな遠くから鉄男でもないのに、飯田線の秘境駅ツアーに参加してくれて、良いのかなって考えたんですよね。でも会いに来てくれると言っていた気持ちが、このツアーと自分のスケジュルを調整することで現実になったんです。

ブラザーと合うのはこれが2回目になりました。もちろん一緒に飲んだのもこれが2回目です。1回目は浜松市で行われたエクスマセミナーの時に迎えに行って、一緒にお昼を食べて一杯飲んだんですよね。

そんなブラザーがツアーに来てくれて泊まって行くことになり、こちらで宿を探したんですが、たまたま宿がいっぱいで、隣町の愛知県東栄町にある温泉に併設してある宿に、僕も一緒に泊まることにしたんですよ。

(愛知県北設楽郡東栄町 とうえい温泉

ツアーが終わり嫁さんに宿のある東栄町まで2人を送ってもらいました。まずは温泉に入り今日の疲れをとったんです。ブラザーは東京から来てツアーに参加してくれたので、体も疲れていたでしょうね。

少し熱めの温泉に体を任せて、のんびりと2人で楽しかったツアーの話をしたんです。そんな時間もすぎるのが早く、もう最終になると言うので温泉の施設にある食堂でご飯を食べて一杯いただきました。

だいぶ飲んでいたけど(笑)また場所が変わると飲めるものですよね。時間もないこともあり、とりあえず生ビールと晩御飯を食べて、次の場所に移動です。

温泉施設の前にある「まごごろ」と言う居酒屋なんです。お母さんが1人でやっていて、なかなか忙しそうな店、そして店の横にはカラオケボックスがあるんですよね。居酒屋で軽く飲み、隣のカラオケボックスに移動です。

カラオケボックスには最新のカラオケ機があり、今では田舎も都会もないんだよね。そんなカラオケ機のおかげで盛り上がり、2人とも80s世代ですから、知ってるナンバーを交互に歌いあって楽しかったー。

(しかし、なぜか半袖><)

お互いに気を使うんだけどそれほどでもない(笑)そんな気の合う友達と気持ちよく飲めると、ビールもいつもより美味しく感じました。また一緒に飲みたいね。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ