お客さんを見て思う!好きというのは、大変な壁を超えることができる!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

毎月、ヘアーカットに神奈川県から、ご来店してくれる原田さんご夫婦。初めは旦那さんだけだったけど、奥さんも一緒に来てくれるようになったんです。お二人の共通の趣味がオールディーズ!大好きなオールディーズソングで、ダンスを踊ることなんです。あまりダンスが得意ではない旦那さんは、初めはあまりノッてませんでしたが、奥さんと一緒に、道の駅でおこなわれているオールディーズライブに行って、見ているうちに踊ってみたら、楽しくなって今ではしっかりはまっているんです。

そんな原田さんですが、ヘアーカットをしてから、僕たちと一緒にダンスの練習もしているんです。毎月第4水曜日の19時から、浦川ふれあいセンターで開催しています。お住まいから浦川まで来るのに、高速道路を使って3時間30分かかります。正直な話、決して近いとは言えない距離ですよね。でも、そんなことは気にしないで、もう2年間くらい店に通ってくれます。

僕のブログを読んで、ヤンキーではないリーゼントを作りたい一心で来店してくれたんです。それから僕が作るリーゼントを気に入ってくれて、通ってくれるようになりました。今ではリーゼントもそうですが、やはり一緒にオールディーズダンスをやるのが楽しんですよね。それも奥さんも一緒ですから、みんなで楽しめるわけです。

仕事も忙しいし、距離も遠い、大変な時もあると思います。でもそんな時でもヘアーカットに来てくれて、一緒にダンスを練習していく。これってオールディーズが大好きだからできるんですよね。それに僕たち夫婦と友達になったことで、より親近感が湧いて、通ってくれるかもしれません。

この「好きなもの」っていうのは、本当に凄いパワーを持っているんです。大きな壁も越えてしまいます。やはり仕事も遊びもそう、好きなことを突き詰めていくことで、大きな楽しみを作り大きなパワーを産むんです。僕も原田さん様に、これからもどんどん好きなことを突き詰めていきたいです。

あっ、そうそう!昨日は浦川ふれあいセンターで、ダンス練習するという予約を入れてなかったので、オールディーズカフェ ハニーディップ で練習をしました。一緒に楽しんでくれた原田さん夫婦、えいちゃん、ありがとうございました。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ