陽子の父親の故郷、長崎に行って来ました。その晩は佐世保の GTR で ツイスト パーティ!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
前日の博多オールディーズの楽しい余韻を残しながら、昨日は長崎にむかいました。博多から新幹線で、だけどなぜか特急で行くことに、途中から九州新幹線に乗り換えて、なんとか長崎に着いたんです。あれで新幹線料金はまずいよね。特急がめちゃくちゃ揺れましたもん。酔いそうになるくらいでした。
さてそんな初体験をして長崎に着き、1日路面電車に乗り放題の切符を買い、まずはお腹が減ったので中華街に、よく陽子のお母さんが作ってくれた、皿うどんと長崎ちゃんぽんを楽しみに行ったんです。
賑やかかったので空いている店に、しばらく待ってテーブルに呼ばれ食べてみました。美味しかった。本物はやはり美味しいですよね。懐かしい味がして、義母親を思い出しました。
そしてその後には出島に行ったのはいけど、暑過ぎて、本当に熱中症になりそうな感じだったんです。それでもなかなか来れない長崎を満喫しようと、義父親と家族が被曝した原爆の資料館に行ったんです。
義父親からは、当時のリアルな話をいっぱい聞かされていたので、写真とか当時の被曝したものを目の当たりにして、悲惨さに目を逸らしたくなるものもあったんです。
長崎の街をもっと回りたかったのですが、時間と体力がなく、その後の楽しみである佐世保に移動したんです。長崎から佐世保は遠い、今回は海辺を走る在来線で行ったのですが、2時間もかかるんですよね。自分がイメージしているより遠かったので、ちょっと疲れてしまいました。
佐世保に着くと、ホテルにチェックイン、晩御飯を食べて、夜の目的地である グット タイムズ ロール(GTR)に来ました。
オーナーのノブナガさんが、僕らのために臨時でライブをやってくれて、忙しいなかをメンバーさんが集まり、賑やかなスタートになったんです。ノブナガさんに、会長、ヒデくん・・・。もう初めて会う人が多いのに、前から会っている知っている感じがしてるのは、やはりSNSの凄さですよね。
3ステージを行なってくれて、めちゃ盛り上がったんです。そして特別にシャンパーンを皆んなに振る舞ってくれました。もう飲み過ぎて、フラフラで踊ってましたが、皆んなで楽しい時間を過ごすことができたんです。
こんなに身内的なライブBARなんてないです。そして多くのお客さんが、ノブナガさんの人柄に集まってくるんですよね。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、終わりの時間になりました。本当に楽しかった時間を作っていただき、ノブナガさんはじめ、ショウくん、会長、ヒデくん、ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。また来た時には、一緒に盛り上がってくださいね。素晴らしいGTRとノブナガさんにカンパーイ!
この記事の投稿者
乗本和男