キターーー!生まれて初めて博多に来ました。楽しみがスタートします。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

昨日は、慣れない土地を観光して、夜はライブハウスでダンシング!疲れたけど、楽しい1日を過ごすことができました。一緒に楽しんでくれた皆さん、ありがとうございました。

さて、名古屋から初めて新幹線 のぞみ に乗り、博多に向かいました。本当は車で博多まで行くつもりでしたが、あまりにも多くの方に反対されたので、飛行機ではなく、旅を楽しめる新幹線で行くことにしたんです。

しかし新幹線は快適ですね。指定席を取ったですが、結構空いていて、のんびりと座れたんです。そして何より、今年の10月で終わりになる車内販売で買うのが楽しみだったんですよね。

駅弁を食べてビールを飲んで、楽しい旅の始まりです。神戸から向こうは電車で行ったことのない僕は、興味深々で、岡山や山口、広島など、駅に着くとどんな街なのか体を乗り出してみていたんです。そんな時間を過ごしたら、あっという間に3時間20分の旅は終わり博多に着きました。

博多に着いたら、地下鉄でまずはホテルに行き荷物を預けてきたんです。それからいよいよ昼の部、観光の時間です。観光といっても土地勘が分からない僕たちは、ただネットで検索してその場所に行くんだけど、行ってみて自分の想像より違ったことが多かったような感じでした。

ただpaypayドームは、中には入れませんでしたが、外でイベントをやっていたので、ド暑い中、汗びっしょりかいて色々と見て回りました。そしてドームの近くにある、マリゾン福岡に行き、夏の福岡のビーチを堪能してきました。

街中では、天神にって地下街で買い物したり、昼ごはんは福岡パルコの新しい飲食ブースで、肉料理を堪能しました。そして中洲やっていたビヤガーデンに行き、冷たいビール(朝から飲みっぱなし)を飲んで、吹き出る汗を抑えたんです(笑)

そんな楽しかったけど疲れた時間を過ごし、夜の部に備えて、ホテルで少し休みました。そしてちっと早めに居酒屋で食事をとって、7時前に目的の場所である、オールディーズライブハウス「博多オールディーズ」向かいました。

元ケントス(有名なオールディーズライブハウス)だったのが分かる作りと、雰囲気はオールディーズファンにはたまらない空間です。

そしてなぜこの博多ールディーズに来たかというと、理由があって、SNSの友達である、オールディーズ女性シンガーの相良安有美さんことアユミーゴ ちゃんに会いに来たんです。浦フェスやハニーディップのクラファンなど、前々方色々と協賛してくれていたんです。だから会ってお礼を言いたかったんですよね。

もう1人佐世保の杉本由佳里さんこと会長、九州のオールディーズ界では顔の広い方なんです。会長にも色々とご支援をしてもらいました。また去年の浦フェスには浦川まで来てくれたんですよね。そんな仲の良い同じ年の女の子です。久しぶりに会えて嬉しかったです。

もう席はアユミーゴちゃんに予約をしていたので、ど真ん中の席を会長と2個とっておいてもらいました。もう嬉しくて、ビールを飲み飲みステージを待ったんです。いよいよ始まりました。アユミーゴちゃんの率いるテールフィンズのステージです。

会長に頼んで、スタンダードナンバーのリクエストは全部入れてもらい、初回の曲から踊って踊って踊りまくりました。4回のステージはお客さんを飽きさせず、30分の飲食タイムもちょうど良く、あっという間に最後のステージに。明日は仕事の方が多く、お客さんも早めに帰られたので、広いダンススペースで思いっきり最後のステージを楽しんだんです。

アユミーゴちゃんから、会長から一緒に記念写真を撮り、楽しい時間を過ぎすことができました。そしてビックリしたのは、帰りがけに家族で来ていた女性の方が近寄って来て「乗本さんですが、私 乗本さんのYouTubeを観てツイストの練習しているんです。一緒に写真を撮ってもらえませんか?」っていって来たんです。

ちょっとビックリしましたが、なんかとても嬉しかったです。握手をして写真を撮って、ツイストの練習を頑張ってね。って応援させてもらいました。

本当に充実した楽しい時間を過ごすことができ、博多を満喫した1日になりました。今日はいよいよ陽子のお父さんが生まれた土地に行きます。また夜も楽しみです。それではまた。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ