8月20日(日)〜 23日 (水)まで、夏休みをいただきます。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
毎年のように第3日曜日の日月の連休を利用して、夏休みをいただいています。今回も火水と加えて、日月火水と4連休という形で休ませていただきます。コロナ禍の時のはどこも行かずに、静かに家に置いて畑とか他の仕事をやっていたんですよね。そしてコロナ禍の前は、友達と一緒にゴルフに行ってました。今回は久しぶりに遠出をしようということで、陽子の父親が生まれた長崎まで行こうってことになったんです。
陽子も子どもの時にしかいったこともなく、あまり記憶にないみたいなんですよね。それならと、お兄ちゃんに住所を聞いて、行く目標を決めたんです。義父さんの家族は長崎の原爆で、みんないなくなってしまい、唯一戦地に行っていたお兄ちゃんだけが生きていたんです。そんな辛い場所ですが、どんなところに生まれて育ったのか、そしていつも陽子の実家で出してくれた長崎の料理を、本場で食べてみたいという気持ちも強かったんです。
もちろんそれだけが目的ではありません。丸っと2日は九州にいるので、博多と長崎、佐世保、と楽しみたいと考えています。そして昼間は観光をしっかり周り、だいたい九州自体があまり来たことがないので、今からどこに行こうか、色々とありすぎて考えてしまいます。そしてもう1つの楽しみが、夜のオールディーズライブです。
今回は博多にある、ライブハウス 博多オールディーズ と 佐世保のグットタイムズロールに行ってきます。博多オールディーズの女性メインボーカルのアユミーゴさんに会いにいきます。そして佐世保では、なんといってもノブナガさん。グットタイムズロールというライブバーを経営されています。そしてSNSで繋がっている仲間と、そこで会う約束をしています。お二人とも、色々とお世話になっているんです。
今回の旅行は初めて九州までを新幹線を使って移動します。名古屋から新幹線のぞみで博多まで、3時間20分くらい行けるなんて知りませんでした。初めて場所に行くことで、色々な発見が出来て楽しいです。それでは、お客さんにはご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
行ってきます。
またご報告は後ほど、まとめて書いきますね。
この記事の投稿者
乗本和男