JR飯田線 浦川駅に「アートウォール」が完成いたしました。見に来てね!

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

今月の8月11日(金)に、IR飯田線 浦川駅 に新しい名所が誕生しました。駅の場内の壁に飾られたアートウォールです。

これは地元のガス会社 豊栄産業株式会社 と 親会社の静岡ガスコム が主体の「シンサクマ計画」という佐久間町を盛り上げる団体が行った、大きなアートプロジェクトなんです。その完成式典が11日に浦川キャンプ村で行われたんですよね。

何日もかけて静岡文化芸術大学のキャンパスに、地元の子どもたちが行き、そこで大学の先生と大学生と一緒になって、浦川駅に飾る壁画を書いたんです。

地元の小学生から色々な地元の歴史や心に残る出来事、浦川だからこそというものを、みんなで話し合い、思い描いたんですよね。子どもたちの純粋な浦川に対しての想いが、素晴らしい形で絵として描かれているんです。

浦川駅に行ってみると、場内の入口側と出口側の上の壁に、そのアートウォールはあります。キレイな色彩と、浦川の名所や歴史、そして出来事が事細かく描かれているんです。子どもたちの心に残っているものって、本当に純粋で、とても分かりやすいんですよね。それだけに見た人の心に強く伝えることができるんだなって感じました。

正直な話、浦川駅は昔みたいに、多くの方が使うことはありません。僕は駅前で床屋を営んでいますが、朝と夕方の学生が使う以外は、ほとんど利用している方を見たことがありません。電車社会から、車社会になってしまい、また少子高齢化による人の減少によって、利用する人が減ったんですよね。そうい僕もそうですが。

でもそうはいっても、JR飯田線 浦川駅 は浦川の町の玄関です。玄関が賑やかくないと、地域も盛り上がりません。地元の子供達や、大学生、そして浦川を元気にしたいと思う人たちの想いが詰まった「アートウォール」です。また地元の商店である、ヘアーサロン ノリモト&美容室 RAKU ・オールディーズカフェ ハニーディップ も、微力ながら応援させていただきました。

ぜひ浦川駅に、このアートウォールを見に来ていただけたらなって思います。またオールディーズカフェ ハニーディップ と ヘアーサロン ノリモト には、僕が独自で作った浦川マップが置いてあります。無料でお配りしているので、お店に寄って、マップを見ながら浦川を散策してもらえたら嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ