ハニーディップ, ハニーディップメニュー, フィフティーズな床屋, 佐久間町の紹介, 暮らし, 雑感
2023年、浦川まつり 献納打ち上げ花火 が熱い!見に来てくれたら嬉しいです。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
2023年・8月5日(土)浦川まつり が開催されます。
2022年には、まだ他の地域ではためらっていたお祭りを、佐久間町浦川では時間と日数は短縮したものの、屋台の引き回しと献納花火の打ち上げを行いました。
まだコロナ禍の影響もあり、マスクの着用と掛け声の禁止、お酒の振る舞いは禁止していましたが、3年ぶりということで気持ちもたかぶり、賑やかなお祭りになったんです。そして、献納花火の打ち上げも、3年間待っていた献納者の方のおかげで、多くの花火が上がり、寂しくなった浦川の町を盛り上げてくれました。
そして2023年、昨年と同じように短縮型のお祭りになりますが、少し違うのが、声を張り上げて掛け声を出していいこと、マスクの着用は無し、お酒の振る舞いを行なうということです。やっと本来のお祭りに近づいて来た感じがします。ただコロナのトラウマはまだ消えません。実際にコロナが流行って来たということも耳にしています。自分自身で気をつけて、対応していくしかないかもしれませんね。
さてそんな2023年の浦川まつりですが、昨年の献納花火が予想より多かったために、今年はかなり少なくなるだろうという判断をしてたんです。でも蓋を開けてみたら、昨年の本数を上回る献納花火が上がることになりました。スターマイン10基・小スターマイン23基・早打1基・単発、と大きな街の花火大会に比べたら少ないかもしれませんが、ただ目の前で打ち上げられるスターマインは圧巻です。そしてなんといっても音は他の花火大会には負けない迫力があります。
山々に囲まれた浦川の地は、深い谷のような盆地になっていて、谷間から響きわたる花火の音を逃さず、やまびこのように跳ね返してくれるんです。その響きは、ガラス窓が揺れるくらいの迫力があります。玉の大きさは、規定の範囲で4号玉までになっています。4号玉の音が、10号玉に負けないくらいの、迫力ある打ち上げ花火を見に来てくださいね。
そして「オールディーズカフェ ハニーディップ 」でも、小スターマイン2台 4号2本 を献納いたします。アナウンスで紹介してもらうので、見て聞いてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします。
打ち上げ献納花火は、午後7時30分から開始されます。
駐車場
屋台の引き回しの関係で、浦川小学校の駐車場は使うことができません。またJR飯田線浦川駅駐車場は、屋台の運行によって短時間だけ通行止め、もしくは警備の指示に従っていただきます。そして歩きますが、元JA遠州中央農協 浦川支店の駐車場があります。ぜひそこから屋台を引き、浦川の街並みを見ながら、打ち上げ花火会場まで来てくださいね。
8月5日(土) オールディーズカフェ ハニーディップ
生ビールや各種ジュースのテイクアウトも行います。
テイクアウト用 生ビール・各種ジュース・・・¥500ー税込
また店内での飲食は、通常料金になります。
時間:朝10時からお祭りのため夜6時オーダーストップ、夜7時まで。
ランチ:朝11時から午後2時まで
だたしテイクアウトは夜7時まで販売いたします。
8月6日(日)は、通常営業
10時から午後5時まで、午後4時 オーダーストップ。
この記事の投稿者
乗本和男