ハニーディップにご来店のお客さんから、嬉しい言葉をSNSでアップしていただいています!
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
やはり飲食店を開店して1番嬉しいのは、お客さんからいただく「美味しかった!」っていう言葉ですね。
そんな言葉を、お客さんがSNSで発信してくれることが増えて来ました。僕たち作る側が、いくら美味しいからって言っても、なかなか伝わりにくいところがあるんです。それに作っている本人がいうのも、信憑性に欠けるところがありますしね。でもお客さんの言葉は本物だなって、皆さんが感じてくれるはずなんです。
僕はSNSやブログを通して、自分の日常や仕事のことを発信しています。その関係で多くの方と知り合いになったり、友達になったりと親交を深めて来ました。そのおかげで、5月21日(日)にオープンした オールディーズカフェ ハニーディップ にも、オープンから多くのお客さんに来ていただいています。またそのお客さんのほとんどが、SNSで繋がったSNS友達の方なんですよね。
でもそういった繋がりだけではなく、純粋にSNSとブログを見て、来店してくれた方も増えて来たんです。今であちらこちらにカフェがオープンしました。独特の店構えや内容など、魅力がいっぱいのお店が多いんです。でもそんななかでも、こんな山奥の町に、オールディーズなアメリカンダイナーのようなそんなカフェがあることに、興味を持ってくれた方も少なくないんです。
僕はハニーディップで仕事をするのは、月に多くて2回くらいなものなんですよね。ですからほとんど営業日にはハニーディップにはいないんです。だから来店してくれたお客さんのことを把握していないんです。でもSNS友達なら告知をして連絡をくれるんで、床屋の時間の隙間を見つけて会いに行けるんですよね。
全く僕が知らないお客さんが僕の発信を見て来店して、SNSを使って発信してくれることが多くなって来いました。顔も知らないお客さんですから、料理や雰囲気を感じたままに発信してくれます。その発信がまた他のお客さんに伝わり、ハニーディップに来店してもらえるんですよね。
これから夏のシーズン、かき氷やピンクのレモネード、クリームソーダ、生ビールなど、汗を抑えてくれる飲み物も多数用意しております。またランチ(リーゼントバーグ・チーズバーグ)や芋っぷるというワッフルも、お腹が空いたお客さんに人気です。
またハニーディップにご来店の時には、SNSに食べ物や店の雰囲気などをアップしてもらえたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
この記事の投稿者
乗本和男