11月5日(日)に開催する、浦川オールディーズ フェスのポスターが刷り上がりました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
11月5日(日)ということで、まだ先じゃんなんて考えていたら、もう4ヶ月しかないじゃん。てなってしまい。一気に焦りが増して来ました。そんななかで、半年前から娘と一緒に作ってきた、第2回 浦川 オールディーズ フェスティバル のポスターが刷り上がって来たんです。このポスターを作る時のコンセプトが、自然の中でツイスティンなんですよね。そう、会場は浦川キャンプ村です。大自然に囲まれた浮島にあるキャンプ場なんです。
そんな浦川キャンプ村をイメージし、この緑あふれる浦川の地で開催することを考えて、ポスターのバックは緑がしげる木々を入れたかったんです。でも実際にバックに入れてみると、凄く自然でいいんだけど、なんか物足りない、迫力に欠ける感じがしたんです。ですからこのバックを変えないで、どうやってポスターを見た人にインパクトを当てるか凄く考えました。
娘もデザインをやっているので、色々なアドバスや自分なりの色使いや構成を提案してくれたんです。でもやはりなかなか自分の思いがしっかり固まっていないのと、ポスターをどれだけインパクトのあるのものにするか、とても悩んで考えました。そしてなんだかんだで半年もかかって出来上がったんです。それにこれだけ早く動いたのには理由があって、今年はコロナ禍も終わりイベントが多くなるはずです。特に11月は賑やかいと考えて、早めにポスターを作り告知をしたかったんですよね。
出来上がったポスターは、娘が勤める会社で社員の家族割?無料で印刷してくれました。出来上がってきたポスターも、雨に濡れてもいい様にラミネートしてくれてあったんです。これを色々なところに貼っていただき、多くの人に見ていただくことで、11月5日(日)は、浦川オールディーズ フェスティバル に時間を空けておいてもらえると嬉しいです。
さー後4ヶ月です。よろしくお願いします。
この記事の投稿者
乗本和男