静岡放送SBSラジオ 山田門努さんの、ゴゴボラケの「ゴゴノマ二」に出演しました。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

ラジオの出演は、何回か出させていただいているので、緊張しないと思いましたが、やはり久しぶりのラジオ出演ということと、初めてのSBSラジオの放送ということもあり、ちょっと緊張いたしました。門努さんに聞かれることは、僕がずっとブログやSNSで発信していることなんですが、パーソナリティの方の聞くところが、皆さん微妙に違うんですよね。

この微妙な違いがポイントで、生番組ですと、ちょっと焦って緊張するんです。でもそこがリスナーの方にとって聴いていて楽しいところかなって感じているんですよね。本当はスタジオ収録だったんですが、営業日なんで電話での出演でしたが、なんと門努さんに店の雰囲気が分かる様に、リモートでやることになったんです。相手の顔が見えないと、なかなか相槌も打ちにくいのですが、顔が見えるとやたらと緊張が倍増しになりそうな感じです。

そんなラジオもいよいよzoomを使ってスタンバイに入りました。今回はハニーディップからの放送になります。30代の門努さんには、オールディーズの感覚が分からないので、こういった雰囲気の店内ならわかりやすいんですよね。さて時間が来てスタートすると、いきなりトラブルが!リモートでやっている時の音声は正常でしたが、ラジオを通すと音がうまく出なかったです。

そこで急遽、電話に変えてスマホで話させてもらいました。門努さんに聞かれる内容は事前に少しは把握していたのですが、やはり生放送ですと、なかなかうまく言えないこともあり、ちょっと緊張してたのかな。ってか、放送時間が出だしのトラブルで短くなったので、早く話さないとという気持ちと、元々早口のせいで、後からradikoで聞いてみたら、かなり早く口になってました。

でもしっかり、ヘアーサロン ノリモト&美容室 RAKU のこと、オールディーズカフェ ハニーディップのことを紹介していただきました。そんな門努さんですが、「ヘアーサロンノリモトにリーゼントにしに行きます。」っていってたけど、本当に来てくれるのかな。今までは社交辞令のパーソナリティの方が多かったですが、門努さんには期待したいです(笑)

今日は本当に貴重な体験と紹介をしていただき、嬉しかったです。またよろしくお願いします。

 

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ