僕の地元の佐久間町で「浦川・桜まつり」が4月1日(日曜日)開催されます。

こんにちは。
浜松市の理容師 乗本和男です。

今年は異常な気温変化

今年の冬は異常なほど寒くて、それがつい最近まで続いたと思ったら、今度は異常なまでの暑さに悩まされています。お客さんと「今年は異常な気温変化で、体がついて行かんわ」って会話をよくしますもん。

そんな異常な気温に悩ませれる春ですが、ただ凄いのは桜の開花が早かったことなんですよね。昨日は蕾かなって見ていたら、次の日にはもう花が咲き、それも5分や8分くらいに一気に咲き始めました。こんな勢い良く咲くなんてあまり見たことがないような感じがします。

そんな桜もここ佐久間町浦川にはいっぱいあるんです。でもその桜の木も地元佐久間町浦川商店街が元気な時に植えて育ててきたものが多いんですよね。新しく植えたという木は少ないんです。だからそんな桜の木も佐久間町の高齢化と並行して、老木が増えてきたんですよ。

浦川キャンプ村

中では道の隅に植えた桜も何年か綺麗な桜の花を咲かせていたんですが、老木で切ることになり寂しい思いをしたことがあるんです。でもそんな老木の桜の木を大事にして管理してるところもあるんですよ。

それは僕の地元にある何年も多くの人達を楽しませてきた「浦川キャンプ村」なんです。。ここは僕がまだ幼稚園くらいに開村したのかな?もう50年近くになるんですよね。そしてシーズンオフでも地元の人や遊びに来た人が楽しめるように、秋には紅葉する木々、そして春のは桜を植えてあるんです。

でも桜の木も僕が小さい頃にもう立派な木でしたから、かなり古くなっているんですよ。古くなると桜の花もなかなか枝いっぱいに綺麗な花を咲かせることができなくなるんです。それに色々な桜の木ならではの病気にもなりますしね。

そんな古くなった老木の桜の木を、浦川キャンプ村の村長はじめ関係者の人たちがいつまでも綺麗な花をつけるようにと、一生懸命手入れをしてくれているんですよね。

4月1日は「浦川・桜まつり」

そして4月1日(日曜日)にはこの浦川キャンプ村で「浦川・桜まつり」が開催されます。色々な地元有志によるステージやイベントも盛りだくさんあります。また大人気の地元の商材がいっぱい入った「大千瀬鍋」を無料で食べることができるんですよ。

天気も良さそうです。桜の花びらが少し散り始める最高の花見日和になりそうです。時間の許す方は佐久間町浦川の「浦川・桜まつり」に来てくれたら嬉しいです。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ