11月5日(日)に、第2回 浦川 オールディーズ フェスティバル を開催いたします。

こんにちは。

オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。

過疎化が進み、元気が無くなった地元 佐久間町 浦川をオールディーズで盛り上げたいと、第1回 浦川 オールディーズ フェスティバル を開催致しました。そして今年は11月5日(日)に第2回目を開催します。

今回も4月にやろうかと悩みましたが、やはり雨の確率が多い4月では、せっかく地元の浦川キャンプ村を盛り上げる意図もあるので、雨が降った場合の浦川小学校体育館では、少し寂しい感じがするんですよね。

ですからイベントの多い季節ですが、あえて雨の少ない11月5日(日)に開催するということを、浦フェス実行委員会で決めさせていただきました。

そして今回も出演してくれるバンドが3バンド決まり、美味しいものから、物販、そして占いやワークショップなどの出店も12店舗が参加してくれます。美味しく新しいお店が沢山出店してくれるので、楽しみなんですよね。

そしてバンドですが、オールディーズが2バンド、そしてクールスのコピーバンドが1バンド、めちゃ楽しみです。オールディーズバンドは、2バンドとも浦川 初上陸で、岐阜県からに来てくれます。そしてこちらも初上陸のクールスのコピーバンドで、愛知県から来てくれます。

今回は子供や年配の方も楽しめるように、風船大道芸の「風船ふくちゃん」も出演してもらいます。投げ銭での開催になるので、来場してくれた皆さんよろしくお願いします。

まず出演バンドさんの簡単な紹介をしたい思います。

岐阜県と愛知県を中心に活動している「ミルキーキンディ」さんです。女性ボーカルの若竹杏種さんこと杏ちゃんとは、ライブから来店からSNSからと、絡んでいただいて娘のあーちゃんも楽しく絡んでいただいています。そんな付き合いから、今回の出演を依頼しました。気持ちよく受けてくれて、ほんと嬉しかったです。

そしていつもオリジナルのボーリングシャツの注文で、お世話になっている榊原基さんご夫婦は、遊心というライブハウスを岐阜県で経営されていて、基さんのオールディーズバンド「ザ べティーズ」さんに出演してもらうんです。オールディーズが大好きで、ライブハウスを経営してバンドも持っている基さん、僕も聴くのが初めてなんで楽しみでなんです。

最後はクールスのコピーバンドで「シャベルズ」さんと言います。愛知県でダイナマイトというライブハウスを経営している、ゲリーさんに出演してもらいます。僕の友達の古川ひとみちゃんことひとみちゃんの紹介で、クールスのコピーバンドに出ていただける夢が叶いました。キャロルのコピーバンドは人気のせいか、多くあるのですが、クールスというとなかなか見つからないんですよね。そんななかで本当にありがたいです。

そんな3バンドさんが、浦川の街を浦川キャンプ村を熱くさせてくれます。11月5日(日)は、ぜひ浦川に足を運んでいただき、浜松の地域遺産になっているリアルなオールディーズな街で、オールディーズとクールスで、懐かしさと新しい出会いを感じ取ってもらえたら嬉しいです。
次回のブログでは、出店してくれる店舗の紹介をします。お楽しみに。

 この記事の投稿者

乗本和男

浜松市の山奥にある佐久間町というところでフィフティーズな床屋 「ヘアーサロンノリモト」を営んでいます。フィフティーズ・ロカビリーが大好きで自然に囲まれながらロックな毎日を過ごしています。町の人に喜んでもらえる床屋を目指しています!
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0 follow us in feedly

ページ最上部へ