オールディーズカフェ ハニーディップ を立ち上げた理由を、確認した1日になりました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
台風2号の影響で、生活道路が土砂災害で通行止め、JR飯田線が運休になってしまいました。そして台風の通過した昨日は、オールディーズカフェ ハニーデップ は臨時休業したんです。でも今日はハニーディップを営業しようと考えていました。まだ道路もJR飯田線も復旧していません。でもどこにも行けない地元の人や、近隣の町の人たちが、台風の影響で寂しく悲しい気持ちになっているこの時こそ、オールディーズカフェハニーディップ を営業する意味があると思ったからです。
流石にこんな時だから、お客さんが来ないのは分かっていました。でもいいこともいっぱいありました。まずは陽子と2人で、ハニーディップを切り盛りできたことです。
床屋と美容室を分けたことで、一緒に仕事をすることがなくなったんですよね。でも久しぶりに2人だけで仕事ができました。しかし、いざ仕事を一緒にやると、もう口喧嘩の絶えないこと(笑)でもそれがなかなか楽しかったです。
それに色々と勉強することができました。ほとんど厨房に入ったことのない僕ですが、今回はワッフルを焼いたり、ハンバーグを焼いたり、チョコレートドリンクを作ったりと、陽子に教えてもらったんです。やはりスタッフの誰かが急にこれなくなった時に対応できないとね。少しでも僕でも役に立てるようにしておかないとです。
でも自分で新しい発見をしました。もしかしたら料理を作ることが好きかも。ってことです。男はお勝手に入るなって、親に言われていたので、入ってみて初めて分かることもあるんだよね。これから浦川キャンプ村も賑やかくなります。そして待望の鮎釣りも始まります。多くのお客さんが浦川に来る季節がやってきます。そんなお客さんの思い出になるような、ハニーディップと浦川を伝えれるように頑張ります。
またハニーディップにコーヒーでも飲みに来てくれたら嬉しいです。
この記事の投稿者
乗本和男